1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【AWS】AWS-SCS資格試験

Posted at

保有資格

・Java-Silver
・LPIC Level2
・AWS-SAA,SOA,DVA

使用した書籍やサイト

・Web問題集:CloudTech(永久会員)

・書籍:AWS認定 セキュリティ-専門知識 改訂2版 要点整理から攻略する

・AWS BlackBelt動画視聴(特にKMS、IAM、SSO)

・AWS Certified Security - Specialty Official Practice Question Set (SCS-C02 - Japanese)

受験までの期間

・約1か月半(1日:約3時間の勉強ペース)

試験までの流れ

1.CloudTechのAWS資格演習対策講座のDVAを10問単位で、1~100まで解いてみる。

2.100問解いたら、ブックマーク機能を使用し、間違えた問題を再度解く。

3.1と2の作業を全問題一周するまでやってみる。

4.AWS BlackBelt動画視聴(特にKMS、IAM、SSO)

5.書籍 にて、不明点を調査し、演習問題を解いてみる。

6.CloudTechの演習問題2周目
 (この付近で、10問の回答率が8割超えるようになってくる。)

7.peasonVUEで受験予約

8.AWS Certified Security - Specialty Official Practice Question Set (SCS-C02 - Japanese)を解く。

9.試験

受験してみての感想

 今まで受験してきたアソシエイト試験よりも問題文が長い印象を受けました。
ですが、試験中は構成図を書いてみて、何を問われているのかをある程度、見定めることが出来ました。

問題内容に関しては、
・CloudTechの資格演習問題と似たような問題が数問出題されました。
 ・S3ボールトロックではなく、S3オブジェクトロックのコンプライアンスモードを解答させる問題が2問ほどありました。
 ・AWS Macieではなく、別の方法で回答させる問題が2問ほどありました。
 ・CloudHSMを解答させる問題は、1問も出題されなかったと思います。
 ・IAMやKMS、外部IdPとの認証方法、フォレンジック対策、アカウント保護、リソースの隔離方法を理解しておく必要があると感じました。

以上、これから受験される方の参考になれれば幸いです

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?