LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Python リスト

Last updated at Posted at 2021-11-25

title: Python リスト
tags: Python Python3
author: Hirakawa123

slide: false

はじめに

基礎から定着させていこうということでリストについてまとめました。
Python 3.8.2

リストの作成

l = [1,2,3,4,5,6,7,8]

リストを表示する

l = [1,2,3,4,5,6,7,8]

print(l)

リストのタイプの確認

l = [1,2,3,4,5,6,7,8]

print(type(l))

リストにいくつ値が入っているのか

l = [1,2,3,4,5,6,7,8]

print(len(l))

リストの一部を取得する

l = [1,2,3,4,5,6,7,8]

print(l[0])
print(l[-1])
print(l[1:3])
print(l[:6])

リストのスキップして取得する

l = [1,2,3,4,5,6,7,8]

print(l[::2])

リストの書き換え

l = ["a","s","d","f"]

l[1] = "b"
print(l[1])
print(l)

リストの複数の値の書き換え

l = ["a","s","d","f"]

l[2:4] = ["c","d"]
print(l)

リストの中身を空する

l[1:3] = []
print(l)

リストに追加するメソッド1

n = [1,2,3,4,5]

print(n)
n.append(6)
print(n)

リストに追加するメソッド2

n = [1,2,3,4,5]

n.insert(0,0)
print(n)

リストから値を取り除くメソッド

n = [1,2,3,4,5]

n.pop()
print(n)
n.pop(0)
print(n)

リストの削除

n = [1,2,3,4,5]

del n[0]
print(n)

リストの自体の削除を行ったため、printしてもnが定義されていないと出力される。

n = [1,2,3,4,5]

del n
print(n)

値に一致するものを削除する

n = [1,2,3,4,5]

#3番目の位置にある値ではなく、3の値を取り除く
n.remove(3)
print()

リストの結合

l1 = [1,2,3]
l2 = [10,20,30]

l3 = l1 + l2
print(l3)

l1 += l2
print(l1)

l1.extend(l3)
print(l1)

値がどこの位置に入っているかを確認するメソッド

l = [1,2,3,4,5,4,3,2,1]

print(l.index(3))
##3を-3番目以降から探している
print(l.index(3,-3))

値の個数をカウント

l = [1,2,3,4,5,4,3,2,1]

print(l.count(6))

リストのソート

l = [1,2,3,4,5,4,3,2,1]

l.sort()
print(l)

ソート&リバース

l = [1,2,3,4,5,4,3,2,1]

l.sort(reverse=True)
print(l)

リストのリバース

n = [1,2,3,4,5]

print(n)
n.reverse()
print(n)

スプリット

x = "I have a pen"

to_split = x.split(" ")
print(to_split)

#スプリットをもとに戻す
y = " ".join(to_split)
print(y)

ネストの作成

l1 = [1,2,3]
l2 = [10,20,30]

x = [l1,l2]
print(x)

ネストの取り出し方

x = [[1,2,3],[10,20,30]]

print(x[0])
print(x[0][1])
0
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1