LoginSignup
0
0

Azure Fundamentals(AZ-900)受験に向けてやったこと

Last updated at Posted at 2024-05-04

警告
本記事は2024年5月に受験した際の内容をもとに記載しています。皆さまが受験される際には最新の情報をチェックいただくようお願いします!

前提知識としてあったもの

普段からIT部門で業務(DB周りがメイン)
数年前にAWSクラウドプラクティショナー取得。クラウド概略は理解しておりAWSも普段から利用
AzureはFunctionsで関数を一つ作成したのみ、ほとんど利用機会なし

受験理由

Azure OpenAIが自社で導入され、Azureサービスに触れる機会が増えそう
Azureに触れる機会が今までほとんどなく、ここらで薄く広く知りたいと思い、とりあえず入門編の本資格を受験

結果

無事一度目のチャレンジで合格
合格ボーダーは7割なのですが、約900点/1000点とある程度余裕もって合格することができました。

後述する学習方法で配分としては以下の通り
60%:見たことある問題 → 問題集の解説が間違っていなければ大丈夫!
35%:似たような問題は知っている → 大体こんなもんだったよね?
5%:完全初見の問題 → うーん、参考書書いてあったような、なかったような…えいや!

1. 参考書

『Microsoft認定資格試験テキスト AZ-900:Microsoft Azure Fundamentals』(SBクリエイティブ)

色々書き込みしたい派なのでまずは書籍で。こちらのシリーズは以前AWS資格を取得した際にもお世話になりました。
最短合格を目指す書籍なので出題頻度の少なそうな範囲は大胆にカットしたりしていますが、合格ボーダーの7割を取るのには十分な内容と思います。

2. 問題集

『【6万人が受講】AZ-900 Microsoft Azure Fundamentals模擬試験問題集(7回分490問)』

この資格の受験料は12,500円なのです。絶対不合格にはなりたくない…ということでさらに問題集を追加。セールで1,500円でした。
7回分収録されているのですが7回目は難易度高い問題を集めているということで1~6回を2周しました。1周目は7割前後、回によっては7割を切るというところでしたが、2周もすれば安心。

最後に

以上が受験に向けて勉強したことです。上記の内容が理解できれば問題なく合格できると思います!
次はAI関連の資格を取りたいので、AI-102を受験する予定です(挫けそうになったらAI-900にするかもしれません…)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0