■事象
VMware DHCP Service
が起動しておらず、手動で起動しても失敗します。
起動失敗時にWindowsイベントログ/Systemに以下の内容が表示されます。
ログの名前 システム
ソース VMnetDHCP
レベル エラー
No subnet declaration for VMnet1 (192.168.152.1).
Please write a subnet declaration for the network segment to which interface VMnet1 is attached.
ログの名前 システム
ソース VMnetDHCP
レベル エラー
No subnet declaration for VMnet8 (192.168.254.1).
Please write a subnet declaration for the network segment to which interface VMnet8 is attached.
■対応
1.ネットワークアダプタ設定
ネットワークアダプタの設定にて、vmnet1
およびvmnet8
のNIC設定をDHCP化します。
2.レジストリ設定
vmnet1とvmnet8に対して同様の作業を実施します。
2.1 vmnetdhcp.confの確認
以下ファイルを開いて設定値を確認します。
C:\ProgramData\VMware\vmnetdhcp.conf
→host VMnet1
のfixed-address
に記載されている値を確認。
host VMnet1 {
hardware ethernet 00:50:56:C0:00:01;
fixed-address 192.168.48.1; ←ここのIPアドレス
option domain-name-servers 0.0.0.0;
option domain-name "";
}
2.2 値の作成
レジストリに設定する値を作成します。
IPアドレスを16進数に変換し、オクテットを逆順に並べたものを作成します。
192.168.48.1 #元IPアドレス
↓
c0.a8.30.1 #16進数変換
↓
1.30.a8.c0 #オクテットを逆順
↓
130a8c0 #ドットを除去
2.3 レジストリ修正
レジストリ設定で以下を開きます。
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\VMnetDHCP\Parameters\VirtualEthernetSegments\1
パラメータHostIpAddress
の値を、2.2で作成した値に
3.サービス再起動
サービス画面からVMware DHCP Service
を起動します。
■環境
Windows 11
VMware Workstation 17 Player
固定IP利用のためvmnetdhcp.conf
は編集済み。
事象発生前にvmnet1およびvmnet8相当のネットワークアダプタが消失。
VMware workstastion playerの再インストール後に事象発生。
■参考