LoginSignup
78
90

More than 5 years have passed since last update.

VMware Workstation Playerの仮想ネットワーク設定(実験つき)

Last updated at Posted at 2017-09-16

■はじめに

VMware Workstation 12 Playerでの、仮想ネットワーク設定を図解します。
設定自体は簡単ですが、見えないところで従来のネットワークスイッチ設定やNIC設定的なことが起こっています。

■選べる3つのネットワーク設定

基本的には以下3つを選択できます。

1.ブリッジ ネットワーク
2.ホスト オンリー ネットワーク
3.ネットワーク アドレス変換(NAT)ネットワーク <--デフォルト
image.png

■1.ブリッジネットワーク とは

仮想HostのIPアドレスを、物理Hostと同じIPセグメントにて割振りします。
よって、物理NICは複数IPを持ち、仮想Hostは外のネットワークにも接続できるようになります。
デフォルトのネットワーク アダプタ インターフェイスは「vmnet0」。
(ただし物理Host上でipconfigしても「vmnet0」は出てきません)

image.png

※図にいろいろ書いちゃったので注釈。
仮想NIC・・・VMware Workstation Playerの機能。仮想Hostが起動した際に勝手に機能し始めます。ちなみに、この仮想NICは物理製品をエミュレートしたものですので、各OSのCUIからlspciコマンドを叩くと、エミュレート元の製品名が見られます。
仮想NIC・・・VMware Workstation Playerの機能。こちらはVMware Workstation Playerをインストールした後に勝手に機能し始めてました。

■2.ホスト オンリー ネットワーク とは

仮想環境内に閉じたネットワークを構成できます。
外のネットワークとは通信できません。
外のネットワークとは通信できません。 #大事なことなので二度
場合によってはクローズドな試験環境を構築したり、VLANみたいに使ったり出来そうです。
デフォルトのネットワーク アダプタ インターフェイスは「vmnet1」。
image.png

※図注。
VnetDHCP・・・VMware Workstation Playerの機能。こちらはVMware Workstation Playerをインストールした後に勝手に機能し始めてました。物理Host上でVM向けDHCPサーバとして動いてくれている模様。

■3.ネットワーク アドレス変換(NAT)ネットワーク とは

仮想化環境内にLANを作成し、そのLANと物理HostのIPアドレスをNAT変換して通信します。
よって、物理NICから先のネットワークにも接続できるようになります。
デフォルトのネットワーク アダプタ インターフェイスは「vmnet8」。

image.png

※図注。
VMware NAT Service・・・VMware Workstation Playerの機能。こちらはVMware Workstation Playerをインストールした後に勝手に機能し始めてました。物理Host上でVMのLANと物理HostのIPアドレスをNAT変換してくれている。

■せっかくだから俺はこの全ての設定を選ぶぜ

貴重な土曜午後がふっとびました。

【環境】
仮想Host  Ubuntu 14.04.3 32bit
仮想Host   VMware ESXi 6.0 u2 (実験対象外。)
HyperVisor VMware Workstation 12 Player
物理Host  Windows 7 Home Premium SP1 64bit /16GB Memory

【物理Host側 ipconfig】
image.png

■1.ブリッジネットワーク の実験

仮想Host側のIPアドレスの割振り、およびネットワーク疎通を確認します。
image.png

まず、VMware Player側の設定。ウインドウ上部の全然それっぽくないネットワーク設定のアイコンから右クリックで「設定(S)...」を選択して、仮想マシン設定画面からネットワークアダプタ設定を変更します。
image.png

image.png

仮想Host側のifconfigにて、IPアドレスが物理Hostと同じセグメント(mask.mask.11.X)になったことが確認できました。
image.png
外部通信も出来ています。
image.png
もちろん、物理Hostから仮想Hostにも通信出来ています。
image.png

■2.ホスト オンリー ネットワーク の実験

仮想Host側のIPアドレスの割振り、およびネットワーク疎通を確認します。
image.png

先ほど同様にVMware Player側の設定。
image.png

仮想Host側のifconfigにて、IPアドレスが物理Host側の「vmnic1」と同じセグメント(192.168.52.X)になったことが確認できました。もし、なかなか変わらない場合はVMware Playerのネットワークアイコンを右クリックして、「切断(S)...」→「接続(C)...」を実施してください。
image.png

外部通信は実施を試みますが、
image.png

不可でした。
image.png

物理Hostから仮想Hostへは通信出来ています。
image.png

■3.ネットワーク アドレス変換(NAT)ネットワーク の実験

仮想Host側のIPアドレスの割振り、およびネットワーク疎通を確認します。
image.png

もう慣れっこのVMware Player側の設定。
image.png

仮想Host側のifconfigにて、IPアドレスが物理Host側の「vmnic8」と同じセグメント(192.168.142.X)になったことが確認できました。もし、なかなか変わらない場合はVMware Playerのネットワークアイコンを右クリックして、「切断(S)...」→「接続(C)...」を実施してください。
image.png

さっき疎通できなかったfirefoxの「再試行」を押してみます。
image.png

問題なく、外部疎通が確認できました。
image.png

もちろん、物理Hostから仮想Hostへは通信出来ています。
image.png

■最後に

本当は「ネットワーク アドレス変換(NAT)ネットワーク」の静的IP振り分けをしたかっただけなのに・・・

■参考

VMware Workstation Pro の使用 Workstation 12 Pro
https://www.vmware.com/content/dam/digitalmarketing/vmware/ja/pdf/workstation-pro-12-user-guide.pdf

ホスト製品におけるネットワーク タイプについて (2078580)
https://kb.vmware.com/selfservice/search.do?cmd=displayKC&docType=kc&docTypeID=DT_KB_1_1&externalId=2078580

新卒 SE 社員が贈る vSphere のキソ!第2回 ~仮想環境におけるネットワークとストレージ~
https://blogs.vmware.com/jp-cim/2014/08/vsphere_kiso02.html

ネットワーク アダプタ タイプ
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/5.5/com.vmware.vsphere.html.hostclient.doc/GUID-AF9E24A8-2CFA-447B-AC83-35D563119667.html

VMware Playerの仮想ネットワーク | NAT、ブリッジ、ホストオンリーの仕組み
http://tooljp.com/virtualization/VMware/doc/Virtual-Network-VMwarePlayer/Virtual-Network-VMwarePlayer.html

デスクリムゾン ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/2700.html

78
90
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
78
90