0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

ESXi 6.0 u2で仮想OSをインストールせずに仮想マシンを起動させてみた(OSが見つかりませんでした。)

Posted at

■はじめに

仮想マシンを新規作成したのち、仮想OSをインストールせずに起動(パワーオン)をしてみました。

■さておためし

トップ画面から、「仮想マシンのパワーオン」を押します。
image.png


コンソール画面からBIOS起動状態を見ますが、なんか「Operating System not found」って出てますね。 ![image.png](https://qiita-image-store.s3.amazonaws.com/0/201787/87bbe375-d6a6-dcac-2f71-5212726a0228.png)
イベント画面からも警告メッセージが出てますね。 >警告メッセージ: OS が見つかりませんでした。OS のインストール ディスクがある場合は、システムの CD-ROM ドライブにディスクを挿入し、仮想マシンを再起動することができます

image.png

こうなったら電源切るしかないですね。これがvmのbiosってやつなんですかね。

以上、おためしでした。

■参考

【まとめ】VMware Workstation上のVMware ESXi 6.0 u2に仮想OS(CentOS 6.4)を作成する(Nested構成)
https://qiita.com/Higemal/items/2304efc70c8220319614

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?