■要約
・いろいろあって、VMwareの仮想イメージがどこかにいってしまたので、その捜索と復旧についての手順
■背景(読まなくてよい)
・Windows7がブート段階でクラッシュ、HDDデータは無事だがOSが起動しない
・Windows7を再インストール
・基本的にデータは無事だったけど、C:\Windowsはまっさらになっていた
・と思いきや、Cドライブ上にC:\Windows.oldとしてバックアップされていた
■マシン
物理 Windows 7 Home Premium SP1 64bit /16GB Memory
HV VMware Workstation 12 Player
仮想 Ubuntu 14.04.3 x32 / 2GB Memory
■手順
**手順1:**VMwareの仮想OSイメージファイルとなる、構成ファイル (.vmx)のディレクトリに移動
・デフォルト C:\Users\[ユーザ名]\Documents\Virtual Machines\Ubuntu
・OS再インストールしちゃった場合は C:\Windows.old\Users\[ユーザ名]\Documents\Virtual Machines\Ubuntu
・もうわかんなくなっちゃった場合(コマンドプロンプトでCドライブを捜索)
dir C:\*.vmx /s/p
**手順2:**上記ディレクトリの全ファイルを任意ディレクトリにコピー (この任意ディレクトリが今後のVMware Workstationにて利用されるディレクトリになる) (ログとかバックアップファイルとか結構吐かれる)
**手順3:**VMware Workstationの「仮想マシンを開く(O)」にて、手順のディレクトリを参照し、「.vmx」ファイルを選択する
**手順4:**VMwareの「仮想マシンの再生(L)」を押下し、しばらく待つ
**手順5:**完了
■参考
WindowsマシンにVMware Playerを使ってUbuntuの仮想環境を構築する
https://okuzawats.com/ubuntu-on-vmware-20150605/
Windows 10 でVMware Workstation Player With Ubuntu
http://www.aise.ics.saitama-u.ac.jp/~gotoh/VMWorkstationPlayerIntoWindows10.html
ホスト型仮想マシンのファイルを探す (2078496)
https://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&cmd=displayKC&externalId=2078496