Windows 10に.Net3.5を入れる必要があり、Microsoftのサイトからインストーラーをダウンロードし、インストールを試みたのですが、
「0x800f081f」や「0x800F0954」というエラーが発生し、うまくインストールできませんでした。
(いわゆる、ハマったというやつです、、、)
色々と調べた結果、やり方が分かったので、メモとして残しておこうと思います。
1. インストール前の準備
1-1. WSUSを無効にする
まず、レジストリーエディタを起動します。
次に、以下のキーを探し、値を[1] => [0]に変更します。
\HKEY_LOCAL_MACHINE¥SOFTWARE¥Policies¥Microsoft¥Windows¥WindowsUpdate¥AU
1-2. Windows Updateを再起動する
”サービス”を起動します (services.msc)。
2. .Net 3.5のインストール
コントロールパネルを起動し、”プログラムと機能”を選択します。
次に、Windowsの機能の有効化または無効化 を選択し、.NET Framework 3.5 (.NET 2.0および3.0を含む) を選択します。
3. レジストリーを元に戻す
ここまでで、インストールは完了できている(はず)ですので、先ほど変更したレジストリーを元に戻し、
Windows Updateを再起動して、作業は完了です。
(手順は、"インストール前の準備" と同じです。)