noteエディタをつかうと改行が消える場合がある。
回避方法を考えてみた。
noteの不具合
ブログサイト noteでもmermaid記法 で書くことができる。
例
```mermaid
%%{init:
{ "pie": {"textPosition": 0.5},
"themeVariables": {"pieOuterStrokeWidth": "5px"}
}
}%%
pie showData
title 成分表
"Calcium" : 42.96
"Potassium" : 50.05
"Magnesium" : 10.01
"Iron" : 5
ところが「コードブロック内で、さらにコードブロックを」という例のない特殊な仕様から、思わぬトラブルになることがある。
私はSafariブラウザ(iPadOS 17.4.1)上でnoteエディタを使っているのだが、編集中にコードブロックを取り消すと``````(6個のバック-シングル-クオート)が重なり「Syntax error in text」になることが頻発した。
さらにこのとき、iPhone,iPadからだと文字化けも起きた。
より具体的には 「改行が消える」。
このため再度コードブロックを指定(行頭に```を入力)しても、円グラフはそもそもエラーすら表示されなくなる。
悪い冗談のような仕様 だが問い合わせたところ、このことはヘルプに記載されているとの回答だった。
運営では再現せず利用者の操作ミスになっている。OS(operating system:オペレーティングシステム)があつかう改行コード(LF or CRLF)の違いによるものだと思ったのだが、AndroidやWindows、あるいはどこか矛盾した話ではあるがアプリでは起きないことなのかもしれない。
パソコンがなく私にも解らなかった。なによりそんなヘルプみたことない。いや、大急ぎで今ごろつくっているかもだから、それはそれとして回避方法がないか募集してみた。
回避方法
正直、回避方法はない。
ただ1件、聞くところによると「改行で文字が消える謎の字数制限があるようだからインデントをやめて、```(シングル-バッククォート)も~~~(チルダ)に替えてみては?」とのアイデアを頂いた。
~~~mermaid
%%{init:
{ "pie": {"textPosition": 0.5},
"themeVariables": {"pieOuterStrokeWidth": "5px"}
}
}%%
pie showData
title 成分表
"Calcium" : 42.96
"Potassium" : 50.05
"Magnesium" : 10.01
"Iron" : 5
~~~
改行キーで文字が消えたり、バックスペースで改行が消えたり、このajaxオブジェクトはどこかおかしい。ということはよく考えてみるとやっぱダメじゃん?