経緯
とあるホステルで宿直をしております。
ロビーにPhilips Hueライトが30個ぐらいありまして。
さすがに何か遊びたいなと思い、アステリアさんのGravioの力をお借りして、簡単にIoTの設定をしてみました。
ゴール
https://www.youtube.com/watch?v=-lT8GYSkTFI
使ったもの
- Mac
- Gravioの振動センサー
- Gravio Hubkit, Gravio Studio
- Philips Hueライト(IKEAとかで廉価版が売っているらしいです)
設定する中で工夫が必要だったこと
下記の内容を拝見し、設定することが出来ました。
最初に必要なセンサーのセットアップ
ドキュメント
この記事では、その中で工夫が必要だったことだけ書こうと思います。
主にhueが難しかったです。
流れ | 工夫した? |
---|---|
Gravio Hubkitとセンサーの連携 | |
Gravio Studioでトリガーの設定 | |
HueブリッジのIPアドレス取得 | |
ブリッジへリクエストを送れるようuser name取得 | ○ |
Hueライトのgroup id取得 | ○ |
Gravio Studioでブリッジにhttpリクエストを送る設定 |
ブリッジへリクエストを送れるようuser name取得
元々、Hueの方でusernameを取得できるClip API Debuggerは作ってたようです。
http://ブリッジのIPアドレス/debug/clip.html
ところが、不具合があって、今このツールが使えません。
HueのForumでも「対応する」と書かれており、今後は使えるようになるかもしれません。
しかし、今設定したかったので、まずPost manみたいにリクエストを送ってレスポンスを得られるアプリをiPhoneにインストールしました。
元々Macでやりたかったのですが上手く行かなかったため、iPhoneを用いました。
その後の手順
1. Philips HueアプリをiPhoneにインストールし、ブリッジとiPhoneを連携
2. Post man的アプリで下記URLにPOSTを送信
http://<ブリッジのIPアドレス>/api/newdeveloper
{"devicetype":"my_hue_app#iphone"}
3. エラーが返ってくる。ブリッジのボタンを押す。
4. Post man的アプリで下記アドレスにPOSTを送信
http://<ブリッジのIPアドレス>/api
{"devicetype":"my_hue_app#iphone"}
結果、下記のレスポンスが得られ、usernameを取得できます。
このusernameを用いることで、hueライトの彩度・明度を変更するリクエストをブリッジに送ることが出来ます。なお、取得したusernameはiPhoneだけでなくPCでも使えます。
[
{
"success": {
"username": "ホニャララ"
}
}
]
Hueライトのgroup id取得
複数のライトを一度に変更するために、先程のPhilipsアプリを用いて、ゾーン(group)を設定する必要がありました。
アプリを開いて、「設定>ルームとゾーン>新規作成」から、複数のライトで構成されるゾーンを追加できます。
そのゾーンのIDを/api/<取得したusername>/groupsを開くことで、閲覧出来ました。1,2,3・・・といった番号でした。
{
"1": {
"name": "Group 1",
"lights": [
"1",
"2"
],
"type": "LightGroup",
"action": {
"on": true,
"bri": 254,
"hue": 10000,
"sat": 254,
"effect": "none",
"xy": [
0.5,
0.5
],
"ct": 250,
"alert": "select",
"colormode": "ct"
}
},
"2": {
"name": "Group 2",
"lights": [
"3",
"4",
"5"
],
"type": "LightGroup",
"action": {
"on": true,
"bri": 153,
"hue": 4345,
"sat": 254,
"effect": "none",
"xy": [
0.5,
0.5
],
"ct": 250,
"alert": "select",
"colormode": "ct"
}
}
}
番号を得ることで、該当グループのライトの色を変えられるようにhttpリクエストを送るフローを設定できました。リクエストに必要な内容はhue APIのドキュメントにあります。
感想
Philipsは映画や音楽、ゲームと電灯を連動させるアプリも出していました。試してみましたが、中々にロマンチックで良かったです。
ですので、他にも色々出来るかもしれない、という希望を抱いています。
ご覧頂き、ありがとうございました。