LoginSignup
2

More than 5 years have passed since last update.

Amazon echoで流れた曲をスプレッドシートへ記録しつつPrimeMusicへのリンクを貼る

Posted at

前置き

GoogleHome mini 3台買っただけで飽き足らず、Primeデーの半額セールで echo dot まで買ってしまったので、ちょっと遊んでみました。

基本的にやってることは、以下の記事でされていること+αです。スプレッドシートに記録されるのはいいけれど、この曲いいなーと思った時に調べるのが面倒だったから、リンクまで自動で生成しておけばいいんじゃないのと思った次第。

[参考] IFTTTを使ってAmazon echoで流れた音楽のタイトルと歌手名をslackとspreadsheetに連携する

IFTTTでの設定

基本設定は上記参考記事をご覧いただくとして……追加で設定するところだけ書いておきます。
Formatted Row の欄を以下のように設定します。

{{PlayDateTime}} ||| =HYPERLINK("https://music.amazon.co.jp/search/{{SongName}}+{{ArtistName}}","{{SongName}}") ||| {{ArtistName}} ||| {{AlbumName}}

image.png

||| っていうのはセル列の区切りになります。

私は曲名をリンク化しましたが、他でも構いませんし、URLとかいうセル列を追加しても良いと思います。
あと、アーティスト名のところにGoogleリンクを貼るようにするとか。GETパラメータ渡すだけなので簡単に色々できそうですね。

結果

スプレッドシートで途中からリンクがつくようになってます。
image.png

リンク先に飛んで見ると、ほらこの通り。
image.png

ね、簡単でしょう?

ちなみに、ランダムで再生された PrimeMusic のリストの命名と選曲とがちょっと頭オカシイ感じで、「夜のランニング用ヘヴィメタル~ミドルテンポ 」なのに、何故か、チルボドやメガデスやソナタアークティカが入って思いっきり高速に疾走しているっていう……

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
2