3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Android端末の満充電を検知してIFTTT+MacroDroid+meross(スマートプラグ)で充電終了させる

Last updated at Posted at 2019-06-12

やりたいこと

  • Android 端末で、満充電を検知して充電終了させる
  • つまり、過充電を防いでバッテリー消耗を防止する

使うもの

事前準備

  • 上記、使うものに挙げたそれぞれのアカウント作成ならびにインストールおよび購入
  • meross Android アプリで meross 端末を登録しておく
  • IFTTT で meross アカウントと連携しておく

IFTTT

  • New Applet を選択して this へ進む

this

  • Webhooks を選択
  • Receive a web request を選択
  • Event Name を入力
    • 任意の英数
    • あとで webhook 用の URL に含まれるので、半角スペースなどは使わない方が無難
    • ここでは仮に battery99 などとしておく
  • Create trigger を押す

that

  • Meross を選択
  • Turn off を選択
  • Device を選択
    • ここで Device のプルダウンが効かない場合、アカウント連携がうまくできていないということなので、要見直し
  • Create action

Review and finish

  • 内容の確認
  • 問題なければ Finish を選択
    • Receive notifications when this Applet runs についてはお好みで

Webhook URL の取得

上記でトリガー&アクションは設定できたが MacroDroid が叩くための Webhooks URL を取得しておく必要がある。
そしてだいぶ分かりづらい場所に書いてある……

  • My Applets を選択
  • Services タブを選択
  • Webhooks を選択
  • 右上の Documentation を選択
    • IFTTT Android アプリ上では表示されない場合は WEB で確認すること
  • Your key is: ****************************** と表示されているのがアカウント固有キー

MacroDroid

最初に マクロの追加 をタップする。

トリガー タブ

  • バッテリー/電源 をタップ
  • 電池残量の変化 をタップ
  • 指定残量への増加/減少時 を選択
  • ~まで増加 を選択
  • %のバーを任意の数字に設定
    • ここでは 99% としておく

アクション タブ

  • アプリケーション をタップ
  • Webサイトを開く/HTTP GET をタップ
  • URLを入力 欄に IFTTT の Webhooks で取得しておいた URL を入力
  • HTTP GET (Webブラウザ不使用) にチェックして OK

条件 タブ

  • バッテリー/電源 をタップ
  • 電源の接続状態 をタップ
  • 電源に接続中 を選択
    • なお、この条件は入れなくても動作するはずですが……

保存

  • ちょっと分かりづらいですが、右下のチェックマークボタンで保存完了

動作確認

  • meross 端末に挿した USB 電源から給電させてみて、充電が 99% になった時に meross 端末がパチッと音を立てて OFF になれば OK

ToDo

  • OFF にした meross 端末を再度 ON にするのはどうする?
    • meross を turn on するための Webhooks を IFTTT で作って MacroDroid で充電ケーブルがささったら URL 叩かせればよいかな……?
      • meross が off 状態の場合、「充電ケーブルがささった」と認識されないのでダメ
    • アイディア浮かんで実装&検証したら追記予定
3
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
3
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?