0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VB.net 基本的な文法(判定編2)Select文

Posted at

前回の記事では、判定文のIf文を取り上げました。
https://qiita.com/HiHiroyoshi/items/d8e82fb303da6861169d

今回の記事では、Select文を取り上げたいと思います。
(SQLのSELECT文とは、混同しないように気を付けましょう。)

前回のIf文では、ネスト(入れ子)にしていくと、 プログラムのコード が読みにくくなるといったことを指摘しました。

今回のSelect文では、場合分けがキーワードです。

例えばある変数group(分類)を例に考えます。
このgroupはString型(文字列)で、A,B,C,D,Eの5種類のデータが記載されているとします。

分類
A 1
B 2
C 3
D 2
E 5

分類ごとに、上記の値をscoreに入れるプログラムを作成してみましょう。まずは、If文を例に出します。

Dim group As String = "A"

Dim score As Integer

If group = "A" Then
    score = 1
ElseIf group = "B" Then
    score = 2
ElseIf group = "C" Then
    score = 3
ElseIf group = "D" Then
    score = 2
ElseIf group = "E" Then
    score = 5

End If

こういった形です。
これと同じ動作をSelect文を利用して書いてみます。

Dim group As String = "A"

Dim score As Integer

Select Case group
    Case "A"
        score = 1
    Case "B", "D"
        score = 2
    Case "C"
        score = 3
    Case "E"
        score = 5

End Select

こういったプログラムのコードになります。
読みやすい(可読性が高い) ですよね!
また、BとDの場合は、同様の値を入れるため、
カンマ区切りでつなげることも可能です。

まとめ

場合分けの場合は、Select文にできないか検討してみましょう。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?