内容
はじめに
SSMS(SQL Server Management Studio)とは
Microsoft の製品であるSQL Serverを扱うためのソフトです。
これを利用することで、SQL Serverに対して、SQLを実行することができます。
ですが、通常の設定状態では、200件までしかテーブルの項目を編集することはできません(テーブルの選択は1000件、編集は、200件まで)。
インストール方法などは、他の方々が既にアップロードされているため、取り上げません。
編集件数をすべて表示する方法
開いたオプションの「SQLオブジェクトエクスプローラー」をクリックします。
コマンドをクリックしてください。
テーブルおよびビューのオプション
上位行の編集コマンドの値を変更をしてください。(0:すべて)
こうすると、テーブルを右クリックした際に、
編集のできるデータの表示件数をすべてとすることができます。
まとめ
手順は、
1.SSMSを立ち上げる。
2.ツールをクリック
3.オプションをクリック
4.SQL Serverオブジェクトエクスプローラーを展開
5.コマンドをクリック
6.テーブルおよびビューのオプション
7.上位行の編集コマンドの値を変更(0:すべて)
となります。