0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

SSMS(SQL Server Management Studio)で、すべてのデータを編集可能とする方法

Posted at

内容

1. はじめに

2.編集件数をすべて表示する方法

3.まとめ

はじめに

SSMS(SQL Server Management Studio)とは
Microsoft の製品であるSQL Serverを扱うためのソフトです。
これを利用することで、SQL Serverに対して、SQLを実行することができます。
ですが、通常の設定状態では、200件までしかテーブルの項目を編集することはできません(テーブルの選択は1000件、編集は、200件まで)。
インストール方法などは、他の方々が既にアップロードされているため、取り上げません。

編集件数をすべて表示する方法

SSMSの「ツール」をクリックします。
image.png

「オプション」をクリックします。
image.png

開いたオプションの「SQLオブジェクトエクスプローラー」をクリックします。
image.png

コマンドをクリックしてください。

テーブルおよびビューのオプション
上位行の編集コマンドの値を変更をしてください。(0:すべて)

image.png

こうすると、テーブルを右クリックした際に、
編集のできるデータの表示件数をすべてとすることができます。
image.png

まとめ

手順は、
1.SSMSを立ち上げる。
2.ツールをクリック
3.オプションをクリック
4.SQL Serverオブジェクトエクスプローラーを展開
5.コマンドをクリック
6.テーブルおよびビューのオプション
7.上位行の編集コマンドの値を変更(0:すべて)
となります。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?