LoginSignup
0
0

More than 3 years have passed since last update.

ArchLinuxでRemminaのセッションを削除する

Posted at

Linuxでリモートデスクトップを利用するときに重宝するReminnaですが、インストール時にGnomeのセッションを作成します。
このセッションを使う場合はいいのですが、Gnomeが入っていない純粋なXfceやLxdeだけの場合は、このセッションは使用できません。
なのでこのセッションを自動で削除するスクリプトを作成します。

原因

Remminaが作成するセッションは/usr/share/xsessions/remmina-gnome.desktopを作成するからです。
なのでこれを削除するか拡張子を変更すればディスプレイマネージャには認識されなくなります。
しかし、このままではRemminaを更新すると復活してしまうため自動で削除するpacmanのフックを作成します。
pacmanフックはパッケージに変化が起きたときに自動でスクリプトを実行してくれる便利なものです。

フック

/usr/share/libalpm/hooks/remove-remmina-session.hookを以下の内容で作成します。

[Trigger]
Type = Path
Operation = Install
Operation = Upgrade
Operation = Remove
Target = usr/share/xsessions/remmina-gnome.desktop

[Action]
Description = Removing Remmina session ...
When = PostTransaction
Exec = /bin/bash -c 'rm -f /usr/share/xsessions/remmina-gnome.desktop'
NeedsTargets

そうするとRemminaが更新、削除、追加などをされた時点でセッションを自動で削除してくれます。

参考

ArchWiki Pacman フック
Man alpm-hook

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0