9
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

GCPでgitするやり方

Posted at

#1.目的
最近Gitを学習しているが、Git BashとGit Hubのみ使っている。

GCP(Google Cloud Platform)もBigQueryがメインではあるものの最近使い始め、GSR(Google Source Repositry)も使えるようになりたいと思い、基本的なコマンドを調べて実践してみた。

その際に備忘録用のメモ。
バージョンアップしていきたい。

#2.GSRを使ってみる

##(1)リポジトリの作成
GSRからリポジトリを作成しておく。
新しいリポジトリの作成→続行をクリック

キャプチャ1.PNG

リポジトリ名を設定する。今回はremote-repo2。

プロジェクトは、クリックすると自分のプロジェクトがプルダウンで選択できるので適当なプロジェクトをクリックする。

キャプチャ2.PNG

すると下記の様な画面になるので、赤枠のようにGoogle Cloud SDKをクリックする。

キャプチャ3.PNG

打てばいいコマンドが出てくるので、テキストエディタ等にコピペしておくとうっかり画面を閉じても安心。

キャプチャ4.PNG

##(2)初期設定

Home画面の下記赤枠から、cloud shellを立ち上げる。
キャプチャ5.PNG

立ち上げたcloud shellから、自分のIDとメールアドレスを設定する
※●●●●や××××は自分の情報を入力する。

$ git config --global user.name ●●●●
$ git config --global user.email ××××

下記コマンドで、各種設定をする。(質問が何点か聞かれるので答えていく)

$ gcloud init

##(3)コミット用ファイルの作成
コミットする用のファイルを作っておく。

$ echo "hello git" > hello.txt

##(4)リポジトリをクローンする

(1)で作成したリポジトリをクローンしてくる。
コマンドは、(1)の最後のキャプチャの「3.ローカルGitリポジトリにこのリポジトリのクローンを作成します」をそのままコピペでOK

$ gcloud source repos clone remote-repo2 --project = ●●●● 

##(5)add,commit,push

$ git add hello.txt
$ git commit -m 'first-repo'
$ git push -u origin master

ここまでいって、GCPのGSRを更新するとremote-repo2にhello.txtが追加されている。

今回はここまで。
徐々にバージョンアップさせていきます!

9
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
9
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?