LoginSignup
6
9

これを読めば一撃で理解できる! Laravel のデバック(dd)の使い方!

Last updated at Posted at 2022-04-29

ddとは

ddはLaravelで開発する時にデバックで使います。
実際に処理がされているのかを確認してエラーの原因などを探していきます。
Rubyでいうところのbinding.pry、JavaScriptでいうところのdebuggerですね。

使い方

dd($変数)をコードに入れていきます。
下のコードを例にみていきます。

ユーザー認証

FolderController.php
public function index()
    {
// ログイン中のユーザー情報
        $folder = Auth::user();
        dd(Auth::user());
        return view('folder.index')->with('folder',$folder);
}

ddを入れてみると下のようになります。
認証ユーザーがちゃんと通って処理がされていれば下のようになりますし処理されていなければ
下のようになりません。

スクリーンショット 2022-04-29 11.24.30.png

他にもddを入れてみます。

FolderController.php
public function create(Request $request)
    {  
        //フォルダモデルのインスタンスを作成
        $folder = new Folder();
        dd($folders);
        //タイトルに入力値を入れる
        $folder->title = $request->title;
        return view('folder.create');
        //インスタンスの状態DBに書き込む
        $folder->save();
        

        return redirect()->route('tasks.index',[
            'id' => $folder->id,
        ]);
    } 

スクリーンショット 2022-04-29 11.36.35.png

エラーの原因を見つける

ddを入れて処理が止まれば ddより上に問題はない。
ddを入れて処理が止まらない場合は処理が走っていないのでddの上に
問題があったりします。

資料

6
9
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
9