1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

GoのフレームワークGinの導入方法(初心者向き)

Posted at

参考資料とオススメUdemy

Gin入門 Go言語ではじめるサーバーサイド開発

Ginとは

Goのフレームワークです。RESTAPIを簡単に構築できます。
非常に軽量で他のGoのフレームワークと比べて1番使われています。

Gin導入

Goモジュールの初期化をします。

go mod init プロジェクト名

次にGinをダウンロードします。

go get -u github.com/gin-gonic/gin

main.go

以下が公式ドキュメントのサンプルです。

main.go
package main

import "github.com/gin-gonic/gin"

func main() {
	r := gin.Default()//これはHTTPリクエストを処理
	r.GET("/ping", func(c *gin.Context) {
		c.JSON(200, gin.H{
			"message": "pong",
		})
	})
	r.Run("localhost:8080") //ここだけ変更

引用 https://gin-gonic.com/ja/docs/quickstart

以下のコマンドで実行します。

go run main.go

別のターミナルで開いてみると

% curl localhost:8080/ping 
{"message":"pong"}%                                                       

になったらGinは起動できているみたいです。

ホットリロード

コードを変更するたびにサーバーを起動したり、止めたりすると面倒なのでホットリロードします。

go install github.com/air-verse/air@latest

その後、(Mac想定)

echo 'export PATH=$PATH:$(go env GOPATH)/bin' >> ~/.bashrc

または

echo 'export PATH=$PATH:$(go env GOPATH)/bin' >> ~/.zshrc

を実行する。その後に

air init

を実行して.air.tomlを作成されます。

air

サーバーを起動し、コードを変更すると再ビルドされコードの反映がされます。

Goはフロントエンドみたいな変更が少ないけど。。。。

Goはフロントエンドみたいに破壊的な変更はそんなに無さそうです。
ただRailsやLaravelみたいにコマンド一発でファイルを作ったりできないのが難点です。💦

Ginの公式ドキュメント

以下のドキュメントを読んでみてください。
Ginの公式ドキュメント

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?