LoginSignup
15
7

新卒2年目 - 個人的使用頻度の高いショートカット

Last updated at Posted at 2023-07-10

前説

社会人になる前は工学部の学生をしていましたが、ブラインドタッチやショートカットキーを全然使いこなせていない学生でした。
そんな私が、会社に入社し1年ほど業務を経験していく中で、先輩や業務スピードが速い方々を見ているとマウスを使わず、ショートカットキーをガンガンに使って猛スピードで作業をしているように感じます。
私はそんな人たちをみてかっこいいと感じ、使ってみようと思いなるべく意識をして使用しています。

ショートカットキーも多くあると思いますが、個人的に私が使うことの多いWindowsとExcelのショートカットキーをメインに紹介していきます。

ショートカットキー機能一覧

windous
Ctrl+C コピー
Ctrl+V 貼り付け
windows+V コピーしたものをクリップボードがから選択して貼り付け
windows+1~0 タスクバー選択
windows+↑↓→← ウィンドウ配置変更
windows+L スリープモード
Ctrl+Z 戻る
Ctrl+X 切り取り
Ctrl+A 全体選択
Ctrl+S 保存
Ctrl+↑↓→← 単語ごとカーソル移動
Shift+↑↓→← 範囲選択
Ctrl+Shift+↑↓→← 単語ごと範囲選択
Excel     
F2 セル内編集
Ctrl+1 セルの書式設定の表示
Ctrl+Shift++ 行・列追加
Ctrl+ー 行・列削除
Ctrl+Space 行全体選択
Shift+Space 列全体選択
Ctrl+Shift+L フィルターを取り付け取り外し
Ctrl+F 文字検索
Ctrl+H 文字置換
Alt タブ操作
Alt+[*] リボンの選択+各表示されているキーボードを打つことでリボン内の動作が可能

ショートカットキー詳細

windows

Ctrl + C

文字だけでなく画像、ファイル、フォルダetc...
コピーしクリップボードを有効化しておけば複数の文字、図をコピー・蓄積しておける。
image.png

Ctrl + V

コピーしたものの貼り付け
image.png

Ctrl + X

ファイルの移動や不要な文字の切り取りが可能
image.png

image.png

Ctrl + Z

作業を1つ前の状態に戻す
誤って削除、誤操作してしまった場合でも戻ることが可能
image.png

image.png

Ctrl + S

保存していない場合の名前を付けて保存、一度保存してる場合、上書き保存
image.png

image.png

更新マークが消え上書き保存

Ctrl + A

全選択
image.png

image.png

Ctrl + ↑↓←→

image.png

image.png

Shift + ↑↓←→

image.png

image.png

ctrl + Shift + ↑↓←→

image.png

image.png

windows + V

クリップボードを有効化にしておくことで使用可能
クリップボードのコピーしたものの一覧から過去のデータを貼り付け可能
image.png

windows + L

ロック画面に遷移
少し席を立つ際に便利
image.png

windows + 1~0

タスクバーの選択
上からwindows+1、2、3、4、5.....
image.png

windows + ↑↓←→

仕様画面の画面移動
image.png
windows+←
image.png
windows+↑
image.png

Excel

F2

セル内編集
image.png

image.png

Ctrl + 1

セルの書式設定の表示
image.png

Ctrl + speace

列の選択
image.png

image.png

shift + speace

行の選択
※IME(ひらがな/半角英数字などの変換)が半角英数字の状態で使用可能
image.png

image.png

Ctrl + shift + [+]

行・列の追加
image.png

Ctrl + [-]

行列の削除
image.png

Ctrl + shift + L

フィルタの適用・取り外し
image.png

image.png

Ctrl + F

文字列の検索
image.png

Ctrl + H

文字列の削除
image.png

Alt + [*]

リボンの操作
Altを押すことでリボンを操作することができる
image.png

最後に

最後まで見ていただきありがとうございました。
個人的にはフィルタの適用(Ctrl+Shift+L)とセル内の編集(F2)の仕様頻度が高いです。
少しでも参考になればうれしいです。
ぜひ、ゴリゴリショートカット使ていきましょう。

15
7
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
7