LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

アニメリアクションチャンネルで英語を学ぶ

Posted at

はじめに

以前に海外の学会に参加して、話すのは何とかなるけど聞くのがだいぶ苦手だなぁと実感したのですが、アニメリアクションチャンネルを聞きまくったらなんか英語力ものすごく上がったのでまとめておきます。

ちなみにアニメリアクションチャンネルとは、海外のYoutuberが日本の有名なアニメを(著作権の関係上映像や音を程よく隠しながら)見てリアクションして感想を言うという系統のチャンネルです。

何でアニメリアクションチャンネル?

  • Youtubeには字幕自動生成機能があり、英語に関してはかなり正確なので、聞き取れなかったところの復習などができる。
  • 自分がすでに見たシーンをもとに英語を話してくれるので、知らない表現があっても程よく理解できる。
  • 教材のCDなどに収録される英文と違い、とっさに出る言葉、悪態、感情表現などが、本来の使用頻度で使われる。例えば「やっぱり!」を意味する"I knew it!"はかなりの頻度で使われるが、教材では多数の英語表現を網羅することを優先しているので、たぶん出てきても1回きりで、とてもじゃないが身につかない。
  • 「○○さんがこんなときこんな表現使ってた」みたいに、人間は結局、他の人間がどういう場面でどんな表情をしながらどんな言葉を発したかで記憶しているように思います。その点、よく言われるのが、外国人の恋人を作るのが最適らしいですが、まあ無理なのでアニメリアクションチャンネルで行きましょう。

アニメそんなに見ないんだけど...

自分も別にディープなアニメファンでなく、進撃の巨人とかスパイファミリーとか、最近ではチェンソーマンとか、有名どころをかじっていれば十分です。

おすすめチャンネルを紹介

字幕付きの切り抜き動画もありますが、リアクション自体に重点を置いた切り抜きなので、あまりお勧めしません。本家を見ましょう。

ちなみに、各チャンネルの画面の「再生リスト」でアニメごとにまとまっています。

Nicholas Light TV

主なアニメ: 進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、ワンパンマン、チェンソーマン、スパイファミリー、デスノート、その他多数

特徴
  • American accentではっきりしゃべっているので、速いが聞き取りやすいほう。
  • リアクション密度が高くて、アニメを見ながらでも常に何かしゃべっている。
  • Fワード多め。
  • シンプルにめちゃくちゃ笑える。
  • チェンソーマン好きが高じてチェンソーを購入→なぜかチェンソーでキーボードを破壊する。
  • 進撃好きが高じて地下室のカギのタトゥーを入れる。
  • 鬼滅のチュン太郎が好きすぎて、他のアニメで雀が登場するたびにハイになっている。なお、チェンソーマンでパワーが雀を食べるシーンで発狂。
  • 元カノを超嫌っている。
  • アニメにハマってから日本・日本人を崇拝している。

Animaechan

主なアニメ: 進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、ナルト、ワンピース、チェンソーマン、スパイファミリー、その他多数

特徴
  • American accent寄りだけど、"t"をはっきり発音するなど、日本人にとってはだいぶ聞き取りやすい話し方をする。ごくたまにAfrican accentが入る。
  • 1話見終えたあとに、同じくらいの時間をかけて感想・レビューをしてくれる。
  • デリケートな問題(人種差別・性差別など)に対して、自身の意見を動画で論じる場面が所々ある
  • 可愛い。
  • プライベートの話もよくする。
  • 日本語勉強中で、たまにキャラクターのセリフを日本語で復唱する(可愛い)。

Michael Angelo

主なアニメ: 進撃の巨人、鬼滅の刃、東京リベンジャーズ、僕のヒーローアカデミア、その他多数

特徴
  • どこの訛りだろう?普通に聞き取りやすいです。
  • イケボ。
  • ちょいちょいテンション上がってマシンガントークになる。
  • 感情移入しすぎて過呼吸になりかけている。知っている中で一番リアクションが強烈。
  • 好きなセリフを日本語で暗記する。

AutoSave

主なアニメ: 進撃の巨人、デスノート、かぐや様は告らせたい、ハイキュー!!、その他多数

特徴
  • American accent。
  • アニメ視聴中の発言は少なめだが、見終えた後に2人でかなり深いところまで議論する。特に進撃の巨人は本気で視聴していて、1話分の動画で80分超える場合も。英語学習には非常に向いていると思います。
  • 考えを整理しながら話す場面が多いので、あまり早口ではない。
  • モンスターを常飲してて少し心配。

Carlie & Ange

主なアニメ: 進撃の巨人、鬼滅の刃、呪術廻戦、スパイファミリー

特徴
  • 強めのオーストラリア訛り。
  • 2人で楽しんでいる感が伝わってくる。「会話」という感じの英語にも触れられる。
  • 視聴中もどちらかは一言二言発している。お手本のようなリアクション動画。
  • Ange(男の方)が「この子好きだわ~」て言ってはCarlie(女の方)に睨まれる。

OtakuMai

主なアニメ: モブサイコ100、スパイファミリー、進撃の巨人、不滅のあなたへ、その他多数

特徴
  • かなり早口。子音が曖昧なことが多い。聞き取り難易度高め。
  • 各動画の進行がとてもスムーズ(空白の時間が少ない)。
  • アニメの内容をしっかりと理解し、視聴後にキャラごと、シーンごとのレビューを話す。アニメがちゃんと好きという感じ。
  • ちゃんと推しを作る。

G.O.T. Games

主なアニメ: 進撃の巨人

  • British accent。
  • 要所要所で視聴を一時停止して感想を述べるスタイル。
  • 常にテンション高め。

最後に

楽しく英語を勉強していきましょう!

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2