LoginSignup
1
1

More than 5 years have passed since last update.

プラグインの動かし方

Posted at

概要

あっちこっちで、runtimepathで宣言されてるパスにプラグイン入れたら動くよ!みたいなことが書かれていた。
でも実際は、その中で更にディレクトリを作成する必要がある旨の記述が自分では探せなかったのでメモ書き。

参考

割と古い記事だけども・・・
http://vim-users.jp/2009/06/hack34/

結論

プラグインを入れるには、runtimepathで指定しているディレクトリ内に"plugin"というフォルダを作成し、その中に入れる必要がある。

おまけ(必要コマンド)

" vimのコマンドとして入力する場合は":"を先頭につける必要がある

" 設定されたランタイムパスの確認
set runtimepath
" ランタイムパスを追加("[]"は除く)
set runtimepath+=[追加するランタイムパス(絶対パス)]

" ロードされたプラグインを表示する
:scriptnames
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1