みなさんお久しぶりです。
ここ最近Windows10をやめてKubuntuを使い始めたところ、UIの美しさやスピード感でハマってしまいました。
ハマっていく過程でいろいろと得たものもあったのでそのうちの一つとして、Plasma Desktopのアップデート方法をここに書いていきたいと思います。
今回使用する環境
- Ubuntu18.10
- KDE Frameworks Version 5.62.0
- Linux Kernel 5.3.0
Backports PPAを追加
BackPortsとは、あるパッケージの新バージョンをリリース向けに再コンパイルされたパッケージのことです。(debian.orgより引用)
そしてPPAとはPersonal Package Archiveの略で、個人や組織がそれぞれ提供しているアプリストアのようなものです。
下記のコマンドをお使いのコンソールから入力するとBackports PPAを追加できます。
sudo add-apt-repository ppa:kubuntu-ppa/backports
この際にSuperUser権限(WindowsでいうAdministrator権限)が必要です。
つまりコンピュータの管理者のパスワードが必要ということです。
PPAを追加したあとはしっかりアップデートかけましょう。そうしないとこの先に進めません。
sudo apt update
Plasma Desktopをアップデート
sudo apt full-upgrade
このコマンドを入力して完了まで待ちましょう。
完了して(KubuntuなどのFull KDE環境の場合)KInfocenterから確認してみましょう。
KDE Plasma Versionが最新になっていたら成功です。
最後に
最近はあまり聞かなくなってきましたが、KDEは重いからクソという意見がありますが、Windows7世代のコンピュータでよっぽど少ないRAM容量とかじゃないなら快適だと思うんですがねぇ。
UIもきれいだし情報量もかなり豊富だし。
わざわざクリーンインストールしなくてもUbuntuなどにKDE入れればいいのでぜひ一度。
それのやり方も書こうかな。
あと下に参考にしたWebサイトを貼ります。感謝感謝...
KDE Plasma 5.17 Released! How to Install it in (K)Ubuntu 19.10
[UbuntuのPPAて何?] (https://allabout.co.jp/gm/gc/438675/)
[Ubuntu Weekly Recipe 第46回 PPAの活用] (https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0046)