仕事で、AWS,EC2,EKS・・・という単語が出てきて何やらわからず、さっと調べた時のメモ
AWSって?
Amazon Web Service
Amazonが提供するクラウドコンピューティングシステムです
MicrosoftやGoogleもクラウドコンピューティングシステムを提供していますが、その中でもAWSは高いシェアを誇り、高いシェア率=利用者が多いという図式のもと、情報が豊富に出揃っています
EC2とは?
Amazon Elastic Compute Cloud
AWSで利用できるシステムの一つ
このシステムを使うことで、AWS上に仮想サーバーを構築し利用することができる
この仮想サーバーの単位をEC2では「インスタンス」という単位で扱います
EC2インスタンス上でコンテナを動かします
似たような機能を持つものでFragateがある
AWSがインスタンスを管理してくれる方式で、読み方は「ファーゲート」です
裏にあるリソースを気にすることなく、コンテナを登録するだけで利用できます
EKSとは?
Amazon Elastic Kubernetes Service
AWSでKubernetesを簡単に実行できるようにする
じゃあKubernetesって?
複数のコンテナの管理と自動化をするオープンソースのシステム
クバネティス、またはクーベネティスなどと読む(ギリシャ語で操舵手やパイロットという意味)
Dockerにも複数のDockerの管理や自動化をする機能があるが、コンテナ間の設定や管理でできないことがあるため、小規模向け。規模が大きくなると煩雑になるため、Kubernetesのような専用ツールを利用する。
Kubernetesとは?仕組みと構造をわかりやすく解説します
似たような機能を持つものでECSがある
Elastic Container Service
Amazonが開発したコンテナ管理サービス
ちなみにDockerというのは、
1台のサーバー上に、複数のサーバーとして利用できる仕組みを構築する方法を仮想化技術といい、それを支える手段には種類があり、ハイパーバイザー、ホスト型、コンテナ型が公開されている
Dockerというのはコンテナの種類の一つ
他にはVirtual machineなど
【入門】Dockerとは?使い方と基本コマンドを分かりやすく解説します
資料
Kubernetesとは?仕組みと構造をわかりやすく解説します