6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PythonAdvent Calendar 2022

Day 15

【Python】GPXファイルからXYZファイルへの変換

Last updated at Posted at 2022-12-15

はじめに

 山形大学大学院修士1年のHagianです。この記事は、Python Advent Calendar 2022 の15日目となります。

やりたかったこと

  1. GPXファイル(GPSやGNSSの情報をXML形式で記録したもの)から緯度・経度・高さを読み込む
  2. UTM(ユニバーサル横メルカトル)座標に変換する
  3. 変換した座標データをXYZファイル(X, Y, Z方向の基準点からの距離をスペース区切りで記録したもの)で書き出す

GPXとXYZについて

①GPX

 GPXは英語で、GPS Exchange Formatといい、アプリケーション間でGPSやGNSSの情報をやり取りするために用いられるフォーマットです。初耳だ、何やら難しそう… と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、一言でまとめるとXML形式 です。GPXでは軌跡やルート、ポイントを記録することができます。

実際に使われている例として登山者向けアプリの「YAMAP」、「ヤマレコ」や、フィットネスアプリとして有名な「Strava」等でアクティビティの軌跡を出力する際に、この形式を選択することができます。

以下にGPXファイルの中身の例を示します。富士登山を想定して作ったデータであり、架空のものですので実在しません(笑)

Subashiri.gpx
<?xml version='1.0' encoding='UTF-8'?>
<gpx creator="YAMAP - https://yamap.com" xsi:schemaLocation="http://www.topografix.com/GPX/1/1 http://www.topografix.com/GPX/1/1/gpx.xsd" version="1.1" xmlns="http://www.topografix.com/GPX/1/1" xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance">
<metadata>
    <bounds maxlat="35.369134" maxlon="138.778500" minlat="35.366435" minlon="138.739171"/>
</metadata>
<trk>
    <name>須走口5合目〜8合目</name>
    <number>1</number>
    <trkseg>
        <trkpt lat="35.366435" lon="138.778500"><ele>1966.2</ele><time>2022-09-10T03:48:17Z</time></trkpt>
        <trkpt lat="35.366872" lon="138.778276"><ele>1969.2</ele><time>2022-09-10T03:50:50Z</time></trkpt>
        <trkpt lat="35.367560" lon="138.777829"><ele>1975.7</ele><time>2022-09-10T03:55:16Z</time></trkpt>
        .
        .
        .
        <trkpt lat="35.369134" lon="138.739171"><ele>3362.7</ele><time>2022-09-10T07:45:39Z</time></trkpt>
    </trkseg>
</trk>
</gpx>

②XYZ

 XYZはアルファベット最後の3文字…ではなくて、XYZの座標を記録したファイルのことです。単位はメートルで、ある位置(基準点)からの距離を表します。XYZファイルはあまり一般的ではない形式ですが、中身はいたって簡単でCSVの区切り文字がカンマから半角スペースになっているだけです。主にGISソフトで用いられるほか、シミュレーションなどをする際の3次元プロットの元データとしても用いられます。
以下に、XYZファイルの一例(先述したGPXファイルをXYZに変換したもの)を示します。

298175.47862468986 3915945.848919105 1966.2
298156.21326954296 3915994.7826505005 1969.2
298117.31068591564 3916072.0151253897 1975.7
294608.64727569465 3916326.204215371 3362.7

左からX、Y、Zの順に並んでいます。

実装方法

開発環境

  • Python 3.10.8
  • Visual Studio Code 1.74.0

使用ライブラリ

  • gpxpy

 簡単に使うことのできるGPXファイルパーサーです。

  • pyproj

 地理的情報を扱う際に、座標系・測地系の変換や方位角・距離の計算を簡単に行えるライブラリです。

緯度・経度・高さをUTM座標に変換

 まず先述したgpxpyを使って、GPXファイルから緯度・経度・高さのみを読み込みます。下記リンクを参考にさせていただきました。

以下の例は読み込んだ緯度・経度・高さをCSVとして書き出すプログラムです。

gpx2utm.py
import csv
import gpxpy

with (open("Subashiri.gpx",mode="r") as gpx_file, open("Subashiri.csv",mode="w") as csv_file):
    coordinate_list = []
    gpx = gpxpy.parse(gpx_file)
    for trk in gpx.tracks:
        for seg in trk.segments:
            for pt in seg.points:
                coordinate_list.append([pt.latitude, pt.longitude, pt.elevation])

 次に、読み込んだ緯度・経度・高さをUTM座標に変換します。UTM(ユニバーサル横メルカトル)については下記リンクを参照ください。

 UTM座標系では経度によって「UTMゾーン」というものが決められています。計算式で求めることもできるのですが、ここではUTMゾーンがわかっている前提で実装します。下記リンクを参考にさせていただきました。

utm2csv.py
import csv
from pyproj import Proj

utm_zone = input("UTMゾーンの値を入力(半角数字):")
# WGS84楕円体に準拠する場合、ellps="WGS84"とすればよい。
utm_conv = Proj(proj="utm", zone=utm_zone, ellps="GRS80")
out_list = []

with (open("Subashiri.csv", mode="r") as input_file, open("Subashiri_utm.csv", mode="w") as out_file):
    reader = csv.reader(input_file)
    for row in reader:
        coordinate_list = [float(i) for i in row]
        lat = coordinate_list[0]
        lon = coordinate_list[1]
        ele = coordinate_list[2]
        # 経度は東西方向なのでX方向、緯度は南北方向なのでY方向のデータになる
        utmx, utmy = utm_conv(lon, lat)

        # 南半球ならオフセットする
        if lat < 0:
            utmy = utmy + 10000000
        else:
            pass

        out_list.append([utmx, utmy, ele])
    writer = csv.writer(out_file)
    writer.writerows(out_list)

 ここでは準拠する楕円体をGRS80楕円体にしましたが、WGS84楕円体にすることも可能です。

XYZファイルへの書き出し

 XYZファイルは拡張子こそ特殊ですが、区切り文字がスペースになったCSVのようなものです。そこで標準ライブラリのCSVを用いて書き出しを行い、保存するファイルの拡張子を.xyzにする裏技(?)を使います。

実装例

 完成したコードを以下に示します。

gpx2xyz.py
# GPXファイルから緯度経度標高を抽出してXYZファイルに書き出すプログラム
import csv
import gpxpy
from pyproj import Proj

def from_gpx_to_xyz():
    file_name = input("GPXファイルの名称を入力(拡張子除く):")
    utm_zone = input("UTMゾーンの値を入力(半角数字):")
    utm_conv = Proj(proj="utm", zone=utm_zone, ellps="GRS80")
    xyz_list = []

    with (open(f"{file_name}.gpx",mode="r") as gpx_file, open(f"{file_name}_from_gpx.xyz",mode="w") as xyz_file):
        gpx = gpxpy.parse(gpx_file)
        for trk in gpx.tracks:
            for seg in trk.segments:
                for pt in seg.points:
        # 経度は東西方向なのでX方向、緯度は南北方向なのでY方向のデータになる
                    utmx, utmy = utm_conv(pt.longitude, pt.latitude)
                    # 南半球ならオフセットする
                    if pt.latitude < 0:
                        utmy = utmy + 10000000
                    else:
                        pass
                    xyz_list.append([utmx, utmy, pt.elevation])
        writer = csv.writer(xyz_file, delimiter=" ")
        writer.writerows(xyz_list)

if __name__ == "__main__":
    from_gpx_to_xyz()

 ファイルの名称とUTMゾーンを指定するだけで、GPXファイルからXYZファイルに一発変換するツールを作ることができました。

おわりに

 実装例のコード、およびテストに用いたGPXファイルとXYZファイルはGithubで公開しています。

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?