デザイナーからFigmaのURLが1つ送られてきて「後は勝手にやれ」と言われる機会が増えてきたこの頃。
iOS14時代のアプリでSVGを扱う方法は何が最適か試行錯誤してみました。
(Xcode 12.5, Deployment Target = iOS 12.0 と 13.0)
Devployment Target = 13.0 以降
ImageSetにSVGを直接登録して構いません。
- Asset Catalogに
Image Set
を作成する。 - Resizing
Preserve Vector Data
にチェックする。 - Scalesは
Single Scale
にセットする。 - SVGを
All
にセットする。
Devployment Target = 12.0
残念ながらSVGをPDFに変換する必要があります。
そうしないと、画像がギザギザになってしまいます。
Figmaだと画像をPDFで保存できるので少し楽になりましたね。
- Asset Catalogに
Image Set
を作成する。 - Resizing
Preserve Vector Data
にチェックする。 - Scalesは
Single Scale
にセットする。 -
PDFを
All
にセットする。
SVG | |
---|---|
![]() |
![]() |
それでは、”iOS15時代の〜”でお目にかかりましょう。