LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

春から大学生(情報・工学)の方へ~プログラミング入門5~(買ったPCの設定)

Last updated at Posted at 2022-03-24

対象読者

以下の記事を読んでいただいた方
https://qiita.com/HaaSAtC/items/490d066bdbec8441a2f6
https://qiita.com/HaaSAtC/items/2687eef10dba08432a19
https://qiita.com/HaaSAtC/items/4c114712a8f4400ef7ad
https://qiita.com/HaaSAtC/items/caf4998744044900e97f
かつ、初めて自分のパソコンを持ったのでまだ慣れていない方

なぜPCの設定をいじるべきなのか

当然と言えば当然ですが、通常パソコンは、買ったばかりの状態だと開発者(プログラマー)用の設定にはなっていません。当然ながら、使いやすい状態にするために自分でいじる必要があります。私が使っているのがWindowsなので、Windowsを例にして解説したいと思います。
(Windows11だと少し違うかもしれません。ごめんなさい)

エクスプローラー(ファイル管理アプリ)でファイルの拡張子を表示する

Windowsキー(左下のほう)とEを同時に押してください。
黄色と青色のファイルアイコンが開いたと思います。
左上「表示」ー>右上「拡張子ファイル名」にチェックを入れてください
ファイルの種類を表す「拡張子」を表示するモードになりました。
(「隠しフォルダ」にもチェックを入れておいてもいかもしれません)

「タスクバー(画面下)」によく使うアプリを表示する

ChromeやfirefoxなどのWebブラウザ、オンライン授業で使うZoomやMicrosoft Teams、エディタやIDEなど、よく使うアプリをインストールした際には、画面左下のWindowsマークから対象のアプリの上にカーソルを合わせ、右クリックで「タスクバーにピン止め」を選んでください。画面の下側にアプリのショートカットが固定されます。
(TwitterやLINEなどもインストールしておくと、スマホで使っているアカウントをパソコンでも見られて便利です)
タスクバーのアプリはWindows+数字で開くことができます

Webブラウザ

以下はこのページなどを使って試してみるとよいと思います

ショートカットを覚える

プログラミングをするうえで、文法を調べることは大切です。
多くの場合、ターミナルに表示されたエラーメッセージをそのままコピペして検索したり、公式ドキュメント(Javaならオラクル社のサイトなど)を探して正しい文法を確認すると思います。以下は、そんな時に使うと便利であろうショートカットです。
(Chrome版、ほかのブラウザでは違うかも)
Ctrl+F 開いているページ内で見つけたい単語を探す
ポップアップが開き、検索ボックスが出てきます。
    閉じるときはEscを押してください。
    エディタやIDEでも使える場合があります。
    (VSCodeではCtrl+Hで置き換えもできる)
以下は日常的に使うであろうショートカットです。
Ctrl+T 新しいタブを開く
Ctrl+Shift+N 履歴の残らないタブを開く
Ctrl+F4(W) 今開いているタブを閉じる
Ctrl+Shift+T 先ほど閉じたタブを開く
Ctrl+数字 左から〇番目のタブに移動する
Ctrl+Tab 右隣のタブに移動する
Ctrl+Shift+Tab 左隣のタブに移動する
Alt+← 直前のページに戻る
Alt+→ 上の逆です(説明がめんどくさいw)
Ctrl+R ページを再読み込み
Ctrl+D 今開いているページをブックマークに登録する(大学の授業で使うサイトなどを登録すると便利です)
Ctrl+H 閲覧履歴を表示する(閉じてしまったけどまた見たいページをさかのぼって探す用、PCが重い時には履歴を削除すると軽くなるかも)
Ctrl+N 新しいウィンドウを開く
Alt+F4 ウィンドウを閉じる
Alt+スペース ウィンドウのサイズ変更(最大化・最小化)など
Tab (Googleフォームなどで)次の入力欄(ボタン)に移る
Shift+Tab 前の入力欄(ボタン)に戻る
Caps Lock 英字<->かな
Shift+Caps Lock 英字を常時大文字にする

※基本と言えば基本ですが、コピペや切り取り、保存などもググって覚えておきましょう

アプリ・ウィンドウの操作に関するショートカット

Alt+Tab もしくは Windows+Tab 開いているアプリ間で移動する
Alt+F4 ウィンドウを閉じる
Windows+(←/→) ウィンドウを左右に分割する

Windowsの設定

左下のWindowsマークから歯車アイコンを探す
or
Windowsキー+I

デスクトップを表示する

Windows+M(or D)

シャットダウンなどのショートカット

デスクトップでAlt+F4
↑↓で選んでEnter

最後に

読んでいただいてありがとうございました
そのほかにもプログラミング初心者がいじるべき設定等ございましたら、ぜひコメント欄でご教示ください

次回

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1