LoginSignup
2
2

More than 1 year has passed since last update.

MAMPでローカルDB開発環境(確認編)

Posted at

このページでは、下記の内容を解説していきます。

  • Laravelで作成したページを確認する
  • ターミナルでMAMPのMySQLにログインする方法

MAMP環境にLaravelを制作された方は、このページを参考に、それぞれブラウザで開いて確認してみましょう。

Laravelで作成したページを確認する

Laravelでは、artisanコマンドでビルトインWEBサーバーを起動することができます。
まず、Laravelの中にcdコマンドで移動します。

ターミナルで以下のコマンドを入力して下さい。

cd /Applications/MAMP/htdocs/Laravel

続けて、サーバーを起動します。

php artisan serve

上記のコマンドを入力するとURLが発行されますので、ブラウザにURLを入力してページを開きます。

URL発行画面

すると作成中のWEBページを確認することができます
あとはLaravelのルーティングで設定した後でブラウザから各ページを確認してください。
例:php artisan serveで表示されたURLが「http://127.0.0.1:8000」で、Laravelで「/login」というURLをルーティングした場合は、「http://127.0.0.1:8000/login」とすることでページを開くことができます。

サーバー起動中はターミナルにアクセスログが表示されます。

コマンド入力で、Laravelを編集する際は「command + C」でサーバーを落とし、入力画面に戻してください。

MAMP環境のMySQLヘログイン

MAMP環境にアクセスします。
MAMPのコマンド群は「/Applications/MAMP/Library/bin/」に格納されていますので、cdコマンドで階層へ移動し、コマンドを入力することでMAMPのログインコマンドを使用することができます。

ターミナルで以下のコマンドを入力して下さい。

cd /Applications/MAMP/Library/bin/

移動したら、MAMPのMySQLにログインします。

下記のコマンドを入力して下さい。

./mysql -u root -p

パスワードの入力を求められますが、MAMPのWEBスタートページに記載されているので、確認して入力して下さい。

MySQL情報

MAMPのデータベースにMySQLでログインできましたか?

ここからはサーバーサイドLESSON3で学習したように、コマンドで操作してデータベースを確認してみて下さい。
以上で、MAMPでLaravel環境構築は終了になります。
ここからは、もとのカリキュラムを進めてみてください。artisanコマンドを入力する箇所は、カリキュラム内容と異なるので、カレントディレクトリの表示を確認して、MAMPのLaravel直下で行う様に注意してください。
ご不明点はお問い合わせチャットからご質問ください。

まとめ

  • artisanコマンドを使用するときは、「/Applications/MAMP/htdocs/Laravel_CRUD/Laravel/」階層で実行する。
  • artisan コマンドでサーバーを立てる。
  • MySQLにログインする時は、「Applications/MAMP/Library/bin/」階層でログインコマンド「./mysql -u root -p」を実行する。
2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2