LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

Bitnami Redmine(Linux版)復旧手順

Posted at

Bitnami Redmine(Linux版 ver.4.1.1-1)でブラウザがHTTP500エラーで開けなくなった。
備忘録として、バックアップ~リストア手順を残しておく。

①バックアップ取得
  • チケットの添付ファイル
     Bitnami\redmine-4.1.1.0\apps\redmine\htdocs\files
     filesディレクトリを丸ごとコピーしてバックアップ先に格納しておく

  • データベース(チケットやプロジェクトなど設定全て)
     データベースのバックアップ~復旧は、PhpMyAdminをブラウザで開き行う方法と、コマンドから行う方法がある。

[PhpMyAdminで行う場合]
Bitnami redmine stack画面 > Open phpMyAdmin を選択
ID:root/Pass:password でログインできる

画面左でダンプしたいデータベース『bitnami_redmine』を選択する
選択項目は「すべてをチェックする」「チェックしたものを:エクスポート」にて、
sql形式で任意の場所にエクスポートする

[ターミナルからコマンドで実行したい場合]
Bitnami\redmine-4.1.1.0\apps\redmine\htdocs\config\database.yml
上記ymlファイルの内容をメモしておく

 production:
  adapter:
  database: ←データベース名
  host:
  username: ←ユーザ名
  password: ←パスワード

mysqldump -u (ユーザ名) -p (パスワード) (データベース名) > データ出力先

②アンインストール

Redmineの格納フォルダを削除
コマンド rm -rf /格納先のパス

③再インストール

Bitnami redmineパッケージを再インストール

④リストア

[PhpMyAdminで行う場合]
1. Open phpMyAdmin からブラウザを開く
2. 画面左でデータベース『bitnami_redmine』を選択し、中のデータを全て削除する
3. ②でバックアップしたsplファイルをインポートする

[コマンドで行う場合]
mysql -u (ユーザ名) -p (パスワード) (データベース名) > ダンプしたデータを指定
上記のユーザ名などはdatabase.ymlを再度確認すること

[チケットの添付ファイルの復旧]
添付ファイルをfilesディレクトリに丸ごと格納

1
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2