はじめまして
#今回Qiita初投稿となります!
(昨年6月に登録しましたが、記事のストックオンリーで、投稿せずじまいでした)
この度、社宅?内にLinuxサーバを導入することとなりましたが、
(今現在)目的は次の通りです。
1.PHP、Ruby等の学習環境を構築
2.宅内NASの構築
3.将来的に外部に公開も視野に
サーバにするマシンは、以下の通りです。
機種:自作機
CPU:AMD E-350(1.622GHz)
RAM:8GB
BIOS:E7698AMS V1.5(2011/4/22)
HDD:640GB+1TB
USB:2.010、3.02
#BIOSをチェックしてみると…
いざ、電源をON→BIOSをチェック。
重要な部分を
- ONBOARDLAN:ON
- SATA:AHCIモード
- HPET:ON
- IGD(CPU統合グラフィック):AUTO
- USB3.0 LEGACYMODE:ON
- WAKE UP EVENT BY BIOS
に設定したあと、ブートの順番を
- USB Floppy
- USB CD/DVD
- USB HardDisk
- USB KEY
- CD/DVD
- 内臓HDD
に設定します。
#インストールOSで大いに迷う
インストールするOSですが…
サーバとしての運用がメインですが、
不測の事態に備えて(?)GUI環境も導入!
メモリが8GBと比較的リッチですが、
CPUは64bit対応とはいえ、クロック数が1.6GHzとプアですので、
Xubuntu 18.04LTS 64bitをセレクト。
インストールDVDを作成、ドライブにセット。
インストールの際、
- アップデートをダウンロード
- サードパーティー製をインストール
にチェックを入れます。
#HDDパーティション設定
インストールの種類:それ以外
に設定後、
1台目のHDD(640GB):/dev/sda
2台目のHDD(1TB):/dev/sdb
となっているのを確認。
/dev/sdaのパーティションは
- swap:16.4GB(基本パーティション・swap)
- /boot:256MB(基本パーティション・ext4)
- /usr:40960MB(論理パーティション・ext4)
- /var:20480MB(論理パーティション・ext4)
- /var/log:51200MB(論理パーティション・ext4)←ログ用
- /:20480MB(論理パーティション・ext4)
- /tmp:1024MB(論理パーティション・ext4)
- /opt:40960MB(論理パーティション・ext4)
- /rsv:40960MB(論理パーティション・ext4)←予備用
- /home:407430MB(基本パーティション・ext4)
/dev/sdbのパーティションは
NAS用の予定です(XFSフォーマットを検討)