この記事はネットワークのことをゆっくり解説していきます
その度合いは浅い(アサァイ!!!)のでご了承ください
■概念ざっくり理解していこう編
ネットワークというと何が思い浮かびますか?
いろいろ種類が多いと思いますが、我々ITエンジニアなんで
TCP/IPのことを思いだすんじゃないでしょうか
TCP/IPと言うのは世界標準的に利用されている通信プロトコルのことです。
簡単に言ってしまえば、IPを使った通信です。
他にもAppleTalkなどありますが、私はapple製品あまり使ったことないのと
対して興味がないので割愛します
まぁ、こういうネットワークのプロトコルがあったというのを理解していただければよいです
※apple talkとは
Mac OSに標準で搭載されていたネットワーク機能および通信プロトコルのこと。Mac OS 9までのいわゆるクラシックOSに搭載されていました。Macintoshは1984年の発売時からAppleTalkを搭載し、ファイル共有やプリンタ共有を手軽に行えました。
※プロトコルとは
コンピュータでデータをやりとりするために定められた手順や規約、信号の電気的規則、通信における送受信の手順などを定めた規格を意味します。幅広い意味合いなので適当にプロトコルって言っても大体許されたりすることもあります。
じゃあ、IPはわかりましたがTCPはなんじゃい? って思う方いると思いますが(IPは今後詳細を書きます)
TCPとは通信プロトコルのひとつで簡単に説明すると「送ったデータが相手に届いたか、その都度確認しながら通信するやり方」や「正確な信号を送信する通信の規格を定めたもの」と言えます。
この確認方法はスリーウェイハンドシェイクっていっていいます
下図のどこからか引用してきたような図をご確認していただければうっすらイメージがわかると思います
反対にUDPっていうのもあって、これは通信を都度確認しません
使っているサービスはntpとかdhcpなどが
例えば、以下の引用してきた図があります
なんとなく眺めてください
https://ipwithease.com/common-tcp-ip-well-known-port-numbers/
ひらめいた方もいるかもしれませんが、プロトコルはTCPとUDPがあって
サービス(http,ftp,sshとか)はポート(番号記載のもの)に紐づけられているので 「このポートを使えばこのサービスを使っている」 ということになります(わからないものもある)
ポートは65535まであり、1023まではウエルノンポート(Well-known Port)といい、ポート番号は予約されています
『ポート』『プロトコル(サービス)』の考え方はファイアウォールやアプリなどで重要になってくるので覚えておいて損はない!
ちなみに「世界標準」って言葉を冒頭で使いましたが、インターネットの標準化または標準を『RFC』と言う単語で表します。
下記はRFC説明ですがめんどくさかったら読み飛ばしてOK!
RFCの説明
Request for Commentsの略。「コメントを求める」という意味。インターネット技術の標準的な仕様を記した文書のこと。
インターネット技術を議論し標準化を進める任意団体「IETFInternet Engineering Task Force)」が作成し、インターネット上で公開して・・・
■今回のまとめ
・我々が現在よく使っているのはTCP/IPというもの
・TCP/IPにはTCPとUDPという種類のプロトコルがある
・TCPとUDPは各サービス(http,smtp,ssh・・・など)にあり、各サービスはポートに予約されている
・RFCってのがある
■おすすめの書籍
CCNA勉強してればネットワークの知識が学べますが
より詳細でもっと概念的なものはこちらになります
これシリーズでいろいろあるので本屋で手に取ってみてみましょう
私のこの記事がすぐさま過去のものになるでしょう
それぐらいの粒度です
マスタリングTCP/IP―入門編―
■今回の問題(”気付き”を与える問いかけ)
ポート1024~65535の範囲のものを何て言いますか?名称を答えましょう
今回はこれで終わりです
ネットワークは対象のレベルによって教えることが幅広くなってきますので
うっすい感じでお送りします
byebye ヾ(❛ᴗ˂ )⌒♥
powered by Mすた
https://m-suta.com/