0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

MySQLをインストールしたのでメモ

Posted at

SQLの勉強をしようと思い、まずMySQLをインストールして起動させるところまでを忘れないようにメモします。
使用環境

  • windows10

インストーラーをダウンロードする

1.MySQLにアクセスし、「Downloads」をクリックする。

image.png

2.画面を下にスクロールして「MySQL Community (GPL) Downloads »」をクリックする。

image.png

3.「MySQL Community Downloads」の一覧から「MySQL Community Server」を選択しクリックする。

image.png

4.「Select Operating System:」で「Microsoft Windows」が選択されていることを確認し、「Recommended Download: Windows(x86,32 & 64-bit),MySQL Installer MSI」をクリックする。

image.png

5.「mysql-installer-community」の「Download」をクリックする。

image.png

6.「MySQL Community Downloads」のページで画面下の「No thanks,just start my download.」をクリックするとダウンロードが始まる。

image.png

インストール

1.ダウンロードしたインストーラーを実行する。
2.「Developer Default」が選択されていることを確認し、「Next」をクリックする。

image.png

3.「Execute」をクリックする。

image.png

4.インストール完了後、「Next」をクリックする。

image.png

5.「Product Configuration」の画面が表示されるので、「Next」をクリックする。

image.png

6.「Type and Networking」の画面が表示されるので、「Config Type:」が「Development Computer」であることを確認し、「Next」をクリックする。

image.png

7.「Authentication Method」の画面が表示されるので、「Use Strong Password Encryption for Authentication(RECOMMENDED)」が選択されていることを確認し、「Next」をクリックする。

image.png

8.「Account and Roles」の画面が表示されるので、「MySQL Root Password:」と「Repeat Password:」を入力する。そして、「Next」をクリックする。

image.png

9.「Windows Service」の画面が表示されたら、「Next」をクリックする(設定は初期値のまま)。

image.png

10.「Apply Configuration」の画面が表示されるので、「Execute」をクリックする。

image.png

11.以下の画面のように緑色のチェックマークがついたら「Finish」をクリックする。

image.png

12.「Product Configuration」の画面が表示されたら、「Next」をクリックする。

image.png

13.「MySQL Router Configuration」の画面が表示されたら、「Finish」をクリックする。

image.png

14.「Product Configuration」の画面が表示されるので「Next」をクリックする。

image.png

15.「Connect To Server」の画面が表示されるので、8.で入力したパスワードを入力し、「Check」をクリックする。すると画面上の「Status」が「Connection succeeded.」となるので、「Next」をクリックする。

image.png

16.「Apply Configuration」の画面が表示されるので、「Execute」をクリックする。

image.png

17.以下の画面のように緑色のチェックがついたら、「Finish」をクリックする。

image.png

18.「Product Configuration」画面が表示されるので、「Next」をクリックする。

image.png

19.「Installation Complete」画面が表示されるので、「Finish」をクリックする(設定は初期値のまま)。

image.png

20.以下の画面(MySQL Workbench)とコンソール(MySQL Shell)が起動されるので、そのまま閉じる。

image.png

image.png

PATH設定

1.エクスプローラを起動し、以下のフォルダのパスをコピーする(2021/05/04時点でC:\Program Files\MySQL\MySQL Server 8.0\binとなっている)。

image.png

2.環境変数のPAHTに1.でコピーしたパスを追加する。
3.コマンドプロンプトを起動する。
4.> mysql -u root -pを入力してMySQLに接続する。以下のようにパスワード入力が求められるので、設定したパスワードを入力する。

image.png

5.パスワード入力後、以下の画面が表示されればログイン完了。

image.png

6.ログアウトは>quitを入力する。

image.png

参考文献

分かりやすくまとまっていたので、問題なくインストールできました。
ありがとうございます。
これでSQLの勉強ができる環境になりました。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?