0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

境界線のないマウス(MouseWithoutBorders) がうまく動かなくなった際の確認、設定初期化方法

Posted at

境界線のないマウスがうまく動かなくなった際に調べたメモ

設定初期化方法

PowerToys に付属の境界線のないマウスは、次の場所に設定ファイルがある

C:\Users\${ユーザ名}\AppData\Local\Microsoft\PowerToys\MouseWithoutBorders\settings.json
  1. PowerToys を終了
  2. 上記ファイルを削除ないしリネーム
  3. PowerToys を起動

すると、再度ファイルが生成され、設定も初期化される。

ログの確認と、設定修正例

自分の環境の場合、設定初期化のみでは接続ができるようにならなかったため、
次の操作でログの確認を実施した。

  1. 境界線のないマウスの設定画面で、「オリジナルの境界線のないマウス UI を表示する」をオンに設定
  2. PowerToys を終了
  3. PowerToys を起動
  4. オリジナルの境界線のないマウス UI において、「Mini Log」をクリック
    →クリップボードにログがコピーされる
  5. メモ帳などをひらき、貼り付けを行う

ログ内に 「machine id conflict」というメッセージがあったため
settings.json を確認したところ
確かに接続元、先両環境で MachineID の値が一致していることが確認できたため
次のように MachineID を修正した。

  1. 接続元環境で PowerToys を終了
  2. 接続元環境で settings.json を開き、MachineID の値をメモに残した上で
    適当な値に変更する
  3. 2 でメモした値が settings.json 内の MachinePool の箇所にもあるため
    2 で修正した値に書き換える
  4. 接続先環境で PowerToys を終了
  5. 接続先環境で settings.json を開き、MachinePool 内に接続元環境のホスト名が記載されているので
    ホスト名:2 で修正した値
    の形になるように修正する
  6. 接続元、接続先両方で PowerToys を起動する

これで無事に接続できるように回復した。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?