0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Elmer / MMGを用いたAdaptive Mesh Refinement

Posted at

MMGについて

メッシュモジュールやSolverにライブラリMMGを組み込み、メッシュ分割の最適化を行うことが可能です。
2次元三角、3次元四面体、表面メッシュに適応しています。

MMGを使用しているプロジェクト

以下Mmgのページにリストがあります。
FreeCADに標準装備されているソフトということでピックアップすると、ElmerとGmshになります。
Projects using Mmg

Elmerでは、Adaptive Mesh RefinementをSolverに利用することができますので、導入方法~試用方法までを説明します、

MMGが動作するElmerの導入

Mmgはリポジトリになく、コンパイルに必要なライブラリが多いので、あらかじめ作成された環境を使用することをお勧めします。以下の二通りがあります。

Elmer Virtual Machine (VirtualBox用のovaファイルで提供されています)

私が作成したWSL2のディストリビューションを使用する

解析結果のアニメーション

elmerfem/fem/testsのgitで公開されているものを実行した結果を添付します。但し、コマ数が増えるように設定を一部変更しています。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?