LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

GAS 基本編メモ①

Posted at

ドットインストールでGASの勉強を始めました。
簡単なメソッドから勉強していっていますので、勉強用に使用したGASのメモを残しておきます。
自分用なので特に説明がありません。

カスタム変数

function GETRESULT(input) {
  if (input >= 80) {
    return 'PASS';
  } else {
    return 'FAIL';
  }
}

カスタム変数 (複数のセルを扱う際)

function GETRESULT(input) {
  if (input.map){
    return input.map(GETRESULT);
  } else {
    return input >= 80 ? 'PASS' : 'FAIL';
  }
  // if (input >= 80) {
  //   return 'PASS';
  // } else {
  //   return 'FAIL';
  // }
}

スプレッドシートの操作

# アクティブなシートを選択
function initSheet() {
  var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();

# シートを一度白紙にする
  sheet.clear();

# セルを選択そのままvalue()を記入
  sheet.getRange(1, 1).setValue('taguchi');
  sheet.getRange(1, 2).setValue(82).setBackground('tomato');
}
# 背景色を変えたい時の記入同じセルに効かせたい時は続けて書く

繰り返し処理

# 繰り返し処理のための変数定義 i
function initSheet() {
  var sheet = SpreadsheetApp.getActiveSheet();
  var names = ['taguchi', 'fkoji', 'dotinstall'];
  var i;

  sheet.clear();

# i++  1ずつ増やしている
  for (i = 1; i <= 100; i++) {
    sheet.getRange(i, 1).setValue(names[Math.floor(Math.random() * names.length)]);
    sheet.getRange(i, 2).setValue(Math.floor(Math.random() * 101));
  }
}
# Math.floorは小数点以下を切り捨てるメソッド
# Math.randomは乱数を発生させるメソッド
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1