0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

dify入門

Posted at

序論

 つよつよPCを買ったからにはdifyを使ったアプリをローカル環境で動くようにしたい.difyはローカルでインストールする場合は頻繁に更新されるのでやり方は参考程度にして公式ドキュメントを参照しながら立ち上げるのが良さげ.

参考URL

公式

環境

  • dockerインストール
  • gitインストール
  • Windows11
  • GPU : 4070 ti super

内容

dify前提条件

  • CPU >= 2 Core
  • RAM >= 4 GiB
  • WSL2が有効
    powershellで確認. 以下のコードでdockerのWslを確認する
    powershell wsl -l -v
  • Docker Desktop install
  1. 公式のgitからcloneを行う

    git clone https://github.com/langgenius/dify.git
    
  2. ダウンロードが終了したら, difyディレクトリ内のdockerディレクトリに移動

    cd docker
    
  3. 環境変数構成ファイルをコピー

    cp .env.example .env
    
  4. dockerの起動

    docker compose up -d
    
  5. Difyのローカル画面にアクセス
    URL : http://localhost
    をご自身の使用しているブラウザで検索バーからアクセスしてください

  6. 初期設定を行う. 初期設定を行ったら下記のリンクからアクセスが可能となる
    URL:http://localhost

次回への展望

とりあえず,ローカル画面を立ち上げることまではできた. Flutterと同期させたり,モデルを新しく入れたり,やりたいことリストを増やして頑張ろう.

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?