各関数の意味
unset
変数の割り当てを解除する
implode
配列を引数に指定した文字で区切り文字列として結合する
explode
文字列を指定した値を区切りにして配列に分割する
in_array
配列の中から指定した値があるか確認する
例)
<?php
//unset
$foo = 'test';
echo $foo."\n";
unset($foo);// 変数を削除する
echo 'hoge'."\n";
echo $foo."unset\n";
echo 'hoge2'."\n";
/*
test
hoge
unset //unset()によってtestunsetとならず「unset」のみがechoされている
hoge2
*/
//implode
$arr = ["one","two","three"];
echo implode($arr)."\n";// onetwothre ←第一引数に分割する値を入れないと配列を単純に結合する。
echo implode(",", $arr)."\n";// one,two,three ←引数を指定した事で第一引数の「,」を配列のインデックスごとに挿入して結合している
//explode
$str = "one,two,three"; // one,two,three
var_dump(explode(",", $str));
/*
array(3) {
[0]=>
string(3) "one"
[1]=>
string(3) "two"
[2]=>
string(5)
*/
//↑第一引数で指定した「,」で文字列を分割し配列を作っている
$search_arr = ['remon','stroberry','apple'];
if(in_array('apple',$search_arr)){
echo 'リンゴがあります';
}else{
echo 'リンゴはありません';
}
//リンゴがあります
//第一引数で指定した値が配列内にあればtrueを返す(なければfalseを返す)。