2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Angularの練習ということで船橋市の人口推移グラフを作ってみた

Posted at

経緯

現在関わっているプロジェクトでAngularを使うのが決定しており、何も知らないのはアカンと思い手軽に作れるアプリケーションを探していた。

たまたまQiitaとgithubを漁っていたらこちらが参考になると感じ、練習も兼ねてWebアプリを作成した。

作成したもの

船橋市の人口推移グラフ
Github : https://github.com/Suntory-Y-Water/funabashi-population-trends
URL : https://funabashi-population-trends.vercel.app/

使用技術

フロントエンド : Angular
ホスティング : Vercel

感想

難しかったところ

  • Chart.jsとng2-chartsを理解するのに時間がかかった
  • ChatGPTに終始頼りきりだった
    • 特にService, TypeScriptの文法…
  • レスポンシブデザイン、いまだにちゃんと分かってない

💡ブルーベリー本あるのでもう一周しましょうね!

個人的に良かったところ

  • UIはデジタル庁を参考にしたけど、結構楽しい
  • Angular…コワイがなくなったこと
  • 可視化すると人気な町とほどほどな町が一瞬で分かって楽しい
    • 老人も減っている町は先が心配だなと

その他

工数(要件定義 ~ 簡単なテスト迄): 17時間

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?