0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Linux : nanoコマンド

Posted at

今回はnanoコマンドとその超基本操作を紹介します。

  1. nanoコマンドとは
  2. 超基本操作①:ファイルの保存方法
  3. 超基本操作②:nanoコマンドの終了方法

nanoコマンドとは

nanoコマンドは「ファイルの中身を編集するためのコマンド」です。これを使えるようになれば、PCの環境構築などが非常にしやすくなります。

$ nano 編集するファイル名

注意
編集するファイル名には、ファイルの拡張子まで入力してください。

例:test.txtを編集する場合

$ nano test.txt

nanoコマンドを実行すると、次のような画面が表示されます。

Screenshot from 2025-03-09 21-31-10.png

この画面が表示されたら、ファイル内容を編集することが可能です。

入力例
Screenshot from 2025-03-09 21-52-55.png

ファイルの保存方法

編集したファイルは保存する必要があります。
手順は次の通りになります。

  1. Ctrl + Oを押す
  2. Enterを押す

nanoコマンドの終了方法

編集したファイルを保存したら、Ctrl + Xでnanoコマンドを終了します。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?