LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

【TP転職市場PJ日記その10】肝心のゲームが延期されて利用者が少なくなってしまったのでサービスクローズする話。

Posted at

お久しぶりです。

ウイイレ転職市場サービスを開始していざこれからという時にこんな記事が…

※以下上記サイトの本文より引用

本作「eFootball™ 2022」は、基本プレー無料で配信し、
段階的、継続的なアップデートを実施していきながら、より多くのお客様に楽しんでいただくコンテンツにすべく、
制作を進めてまいりました。
2021年11月11日には、自分だけのオリジナルチームを強化して遊ぶ新モードの搭載や、
モバイル端末の対応を含んだアップデートを配信するため、スタッフ一同鋭意制作に取り組んでまいりましたが、
様々な部分において、お客様のご期待にお応えできるクオリティでお届けするためには、
更なるお時間をいただく必要があるとの判断に至り、この度、配信を延期させていただくことといたしました。

という事で、正式版リリースが延期になったと正式アナウンスがありました。
TP関連の動きがあればと思い少し様子をみておりましたが特に動きはない模様。

そしてTPサービスは…

管理人が本業が忙しくなりずっと放置しておりました。はい。すみません。
まぁ片手間だったから許してほしい。
動きがないし、ユーザーも大半は別ゲームに流れてしまうという事でTPサービスも
誰にも使われないサービスに…

という事で

サービスをクローズします。復帰はゲームの盛り上がり具合と管理人の時間ができたら復活させるかもしれません。
この記事は最終的なユーザー数や振り返りの記事として書いていこうと思います。

クローズに向けて(その1)最終ユーザー数

user.PNG
64名のアカウント作成がありました。(うち1人は管理人なので実質ユーザー数は63名!)

クローズに向けて(その2)最終ユーザーが作成された日

user_created.PNG
efootballがダウンロードできたあたりですかね。そこからパタりと登録者数はなくなりました。
なんか分かる。

クローズに向けて(その3)募集系の書き込み件数

recruting.PNG
11件も書き込んでくれてました。このあたり使い方とかイメージできないけど
ゲーム自体も雲行き怪しいからなんとも言えないという事にしておく。

振り返り

もともと、とあるユーザーのツイートから発展させてみたサービスだが肝心のゲームが問題になってしまうと
この手のサービスはほぼ利用価値がなくなってしまった。
しかし、管理人が初めて作ってみたwebサービスで利用者数が1~10名程度の小規模のサービスで終わるかと思いましたが
想像以上にはるかに超える利用者数でそこそこのニーズはあったと思われました。

よかった点

・開発スピードはそれなりにできた。
(管理人の時間が捻出しやすい状況もあったがサクッと出来るような形でリリースが出来た)
・twitterを使って告知ができかつ周囲のフォロワー等の拡散等もあり、早い段階でユーザーを確保できた。告知なども最小限の告知はできた。
・ユーザーからのFBはなるべく早く対応できる部分は対応した。(全てではない)

反省点

・UI等も考慮したつもりではいたが利用方法についてもう少しわかりやすい動画や資料を用意する事ができればよかった。
・他にも使えるようなサービスを設計しておけば、今回のようなゲーム自体が延期になった場合に転用がしやすかった。

全体的に振り返って

ユーザーの声を必要なサービスなどに見える化する難易度は高かった。形にしてみたつもりだったが
管理人視点で使いそうだけど実際には使わない(アカウント登録しない)ユーザーもいたりなどユーザー数の獲得の難しさも
それとなく勉強になったと思う。
逆に応援してくれる人もいたりし終始開発のモチベは高くできた。一通りwebサービスの構築の経験はできたと思うので
これは、他のお仕事にでも活かそうと思う。

さいごに

本サービスを登録していただいたユーザーの方々。ありがとうございました。
応援して頂いた方々。ありがとうございました。
サービスとしては一度クローズしてしまいますが、再び復活した際には告知させてもらいますので
その時は宜しくお願いします。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0