LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

【誤送信対策】Outlook遅延送信設定方法

Posted at
  • 間違った宛先にメール送信
  • 本文の途中で誤送信
  • 添付忘れで誤送信
  • 様、御中付け忘れで誤送信

上記の問題をOutlookの簡単な設定で回避することができます。

Outlookの遅延送信設定の方法

まず最初にOutlookを開き、上部の[ファイル]タブを選択する。
outlook_open.JPG

すると、以下の画面に切り替わるので、[仕分けルールと通知の管理]を選択する。
outlook_rule.JPG

ポアアップ画面が開くので、[新しい仕分けルール(N)]を選択する。

outlook_setting_slow.JPG

送信メッセージにルールを適用するを選択し、[次へ]ボタンをクリックする。

ステップ1:条件を指定してください(C)と出るがここはスルーし、[次へ]ボタンをクリック。

この時、「! この仕分けルールはすべての(送信メッセージ)に適用されます。よろしいですか?」と聞かれるので[はい]を選択する。

次に、チェックをできる画面に飛ぶので、指定した時間 分後に配信するにチェックを入れる。すると、下部にステップ2で指定した時間の青字をクリックし、[1]か[2]を選択する。
※個人的には[1分]を推奨する

そして完了ボタンをクリックし、適用をクリックすれば遅延送信設定が完了です。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1