0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AWS CLI のアップデート方法まとめ(macOS / Linux / Windows 対応)

Posted at

AWS CLI(AWS Command Line Interface)は、AWS をターミナルから操作するための強力なツールです。
頻繁に機能追加・修正があるため、定期的なアップデートが推奨されています。
この記事では、環境別に AWS CLI のアップデート方法をまとめています。

🔍 現在のバージョンを確認する

まずは現在のバージョンを確認しましょう。

aws --version

出力例:

aws-cli/2.15.0 Python/3.11.5 Linux/5.15.0

✅ pip 経由でインストールされている場合(v1系)

pip でインストールしている場合は以下でアップデートできます。

pip install --upgrade awscli

特定のバージョンにしたい場合:

pip install awscli==1.29.0

✅ AWS CLI v2 の場合(Linux / macOS)

AWS CLI v2 は pip ではなく、バイナリ形式で提供されています。
以下の手順で最新版にアップデートします。
1. 旧バージョンの削除(必要に応じて)

sudo rm -rf /usr/local/aws-cli
sudo rm /usr/local/bin/aws

2. 最新版のダウンロードとインストール

curl "https://awscli.amazonaws.com/awscli-exe-linux-x86_64.zip" -o "awscliv2.zip"
unzip awscliv2.zip
sudo ./aws/install

3. バージョン確認

aws --version

✅ Homebrew 経由(macOS の場合)

Homebrew でインストールしている場合は以下でOK。

brew upgrade awscli

必要に応じて再リンク:

brew link --overwrite awscli

✅ Windows の場合

手順:

  1. 公式サイトからインストーラーをダウンロード
👉 AWS CLI v2 ダウンロードページ
  2. インストーラーを実行して上書きインストール
  3. PowerShell でバージョン確認:
aws --version

💡 補足:どのインストール方法か分からない場合

次のコマンドでパスを確認できます:

which aws
  • /usr/local/bin/aws → バイナリ直インストール
  • /opt/homebrew/bin/aws → Homebrew
  • ~/.local/bin/aws → pip

🔚 おわりに

AWS CLI のアップデートはセキュリティや新機能利用のためにも重要です。
ぜひこの記事を参考に、ご自身の環境にあった方法で定期的にアップデートしてください!

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?