LoginSignup
0
1

More than 3 years have passed since last update.

ジェネリックPLEN2

Last updated at Posted at 2020-04-28

初めに

二足歩行ロボットって、世間ではもう流行りじゃないんですかね?
今更ながら興味を持った自分がいろいろ調べてみた結果、一番気に入ったのがPLEN2

オープンソースでwikiも充実してるし、ちっちゃいのに関節の自由度が高いとか最高じゃないか。
と思ったのにもう売ってないのかよおい!いろいろ弄りたいんだからDMMの高いやつじゃなくていいんだよ!

そんなわけで中華で探して見たらあるわあるわ。
SharedScreenshot.jpg

早速ポチって見たのはいいのだが、コロナの影響で全然届かねぇ。
暇を持て余してPLEN ProjectとVIVI(中華のPLEN2)のファームを見比べたりしてるうちにあれっと気が付いた。

これもしかしたら制御ボードもサーボも汎用品でいけるんじゃね?

というわけでまずは確認

PLEN ProjectのgithubhubからPLENの3Dデータを取得。
https://github.com/plenprojectcompany/plen-3DModel_Fusion360

そこにネットで拾ってきたサーボモータES08MAIIのデータを合わせてみると、
SharedScreenshot.jpg
完璧に入った。ジャストフィットだ。これはいける!と思ったが、15chのサーボドライバーがはみ出した。惜しい。
SharedScreenshot.jpg

不思議なこと(2020/04/30追記)

こちらは本家PLEN2の顔パーツ。
SharedScreenshot.jpg

こちらはNeck piece for the ViVi robotに出てくるVIVI PLEN2の顔パーツ。
SharedScreenshot.jpg

・・・・首の回転軸拡張されてね?

おどろいたことに(2020/05/02)

二週間で届いた・・・。やるなぁ中国。
KIMG0454.JPG

続く

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1