4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Nutanix導入前のお勉強。

Posted at

#はじめに
半年スクラムマスターをやって、久しぶりにインフラの仕事に戻ってきた。
またVMwareかよー、と思ったらNutanixが相手だったので、勉強と気になった点をまとめる。

##要件
CEじゃない方のNutanix with AHVを使って、その上でファイルサーバーを使う。
Windowsファイルサーバーでも良いのだが、Wannacry騒動もあり、AFSを使うかもしれない。

##構築
大まかな要件を決めて、パラメータシートを埋めてNutanixに投げれば、3週間後にネットワーク設定まで終わった状態で届く。配線して電源を入れ、Cluster upすれば動き出す。
機器もメニューから選ぶだけなので、サイジングも不要。

##Networks設計
VMwareとの用語比較は"AHV Newtworking"の後ろの方に付いているので、先に読んでおくと理解が早い。
CVM同士の通信は必ず10Gbが必要。1Gb IntefaceはUserVMの通信に使う事が可能だが、めんどくさいので10Gbだけで使いたい。
上位のSwitchはstackかVPCか判らないが、Uplinkはロードバランスしたい。
今後必要となりそうなVLANは先に作っておいて、UplingにTrunkして渡しておく。

  • 気になった点
    • AHV~CVM間の通信に 192.168.5.0/24 を使う。既に使われていた場合はどうするのだろう。
    • br0-upのtrunk port化はPrismからできないんだろうか。

##AFS
SMBのみ。Active directoryが前提。今後WORKGROUPを相手にするなら根本的な検討が必要。
Storage(CVMと通信) External(UserやADと通信) 2つのnicを持たせる=IPアドレスが必要。
1 AFS=minimum 3 node DFSとして動作する。

テストするなら、ノードダウン時の挙動と、アクセス制御機能の確認くらいかな...

##テスト
パフォーマンステストは要件が無いのでやらない。基本機能のテストのみ。

  • Nutanix部分
    • 色々と線の抜き差し
    • Split Brain時の挙動
    • CVMダウン時の挙動
    • Split Brain & CVMダウン時の挙動
    • Hot migration(vMotion)..はAHVで出来るんだろうか。
    • 監視...といってもCVMにagent導入できないのでSNMPやsyslog監視くらい
  • AFS部分(Nutanixのテストとセットでやらないと2度手間かも)
    • 1ノードダウン時の挙動
    • アクセス制御機能の確認
    • ADと疎通できない場合のアクセス制御機能の確認
    • 監視...Nutanix経由で監視できるはず。

##その他
Cluster全体, AFSの起動停止と、Nutanix, AFSのノード追加手順は必要かも。
でも、全部止める事なんて無いから要らないのかも。

実際に導入してみて、気づきがあれば後日。

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?