LoginSignup
0
1

More than 1 year has passed since last update.

Intel FPGA 開発環境構築

Posted at

DE10-Liteを手に入れた。FPGAを使うには、Verilog-HDLなる言語を習得する必要があるようだが、その前に開発環境を整え、「Lチカ」を実施したので、それを記録しておく。

準備

ダウンロード

インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェア

インテル® Quartus® Prime 開発ソフトウェアのダウンロード
無料の場合、ライト・エディションを選択。(Quartus-lite-22.1std.0.915-windows.tar:2023年2月24日現在)

インストール

Quartusのインストール

tarファイルを、圧縮解凍ソフト(7zipなど)で解凍する。
展開されたファイルから、「setup.bat」を実行してインストールする。(インストール先はデフォルトから変えない方がいいらしい)

ドライバのインストール

Quartusのインストールが終わると、続けてUSBドライバのインストールを行うのだが、うまくUSBを認識しなかった。
Windows 10 に USB-Blaster™ II および USB-Blaster ドライバーをインストールできないときの対処方法を参考に、Why does the Intel® FPGA Download Cable II driver installation fail on Windows* operating system?の内容を実施。(Windows11の環境でも有効)

  • リンク先から更新されたバージョンのドライバーをダウンロード
  • ダウンロードしたファイルを解凍し、「{Quartus Installation Path}\quartus\drivers\usb-blaster-ii」フォルダ内の「usb-blaster-ii.inf」と「usb-blaster-ii.cat」ファイルを置き換える。
  • 「デバイス マネージャー」を起動する。
  • 「USB-Blaster」を探し、「右クリック>ドライバーの更新」を選択。「コンピューターを参照してドライバーを検索」を選び、{Quartus Installation Path}を設定し、サブフォルダーも検索するにチェックを入れ、検索を行う。

とりあえず、Lチカ

新規プロジェクトの作成

「Quartus」を起動し、[File]>[New Project Wizart...]を選択。だいたいデフォルトでOK。

Directory, Name, Top-Level Entity

プロジェクトのフォルダとその名前、Top-Level Entityを設定する。Top-Level Entityは、この後つくるVerilog HDL Fileの名前と一致させる必要がある(たぶん)。

Family, Device & Board Settings

使うデバイスに従って設定。DE10-Liteの場合、「10M50DAF484C7G」を選択する。
image.png

Verilog HDL File の追加

[File]>[New]を選択し、[Verilog HDL FIle]を選択しOKを押す。
Verilog HDL の記法はおいおい学ぶとして、以下を記述する。

module TopModule(input sw, output led);
	assign led=sw;
endmodule

[File]>[Save As...]を選択し、Top-Level Entityで設定した名前で保存する。

ピン設定

[Processing]>[Start]>[Start Analysis & Elaboration]を選択する。(しばらく時間がかかる)
[Assignments]>[Pin Planner]を選択する。ウィンドウ下側の「Node Name」にledとswがあるので、それぞれのLocationを設定する。

  • led: PIN_A8 (LEDR0)
  • sw: PIN_B8 (KEY0)

コンパイル

[Processing]>[Start Compilation]を選択する。(しばらく時間がかかる)

プログラムの書き込み

[Tools]>[Programmer]を選択する。
ウィンドウ左上の[Hardware Setup...]を押す。
[Currently selected hardware]のドロップダウンリストから、「USB-Blaster[USB-0]」を選択する。
[Program/Configure]にチェックが入っているのを確認し、
[Start]を押すと書き込みが実施される。右上のProgressが100%になったら完了。

まとめ

FPGA開発環境の構築と、Lチカまで実施。
今後、Verilog HDLについて学んでいく。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1