0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Unity Animatorに隠された仕様

Posted at

この記事は?

メモみたいなもん

共通

TransformのプロパティはLocal系を使っている。

つまり親オブジェクトによる微調整が可能

ApplyRootMotionオフ時

Animatorで利用しているプロパティは現在のアニメーションが使用しているかに関わらず変更ができない

必ずアニメーション作成時の決められた絶対値から始まり絶対値で終わる

ApplyRootMotionオン時

アニメーションの再生中でもプロパティを変更できる

アニメーションの値は開始時の場所から始まるため、開始と終了の値が一致しない場合や、一致していても再生が終わる前に再生を行うとどんどんずれていく(Humanoidは例外)

編集

ボーンが入ったモデルをHumanoidとして編集した場合、デフォルトだと床に埋まる。

そのままじゃ編集は困難。アニメーションリギングとか入れたら解決するのかしら。
簡単にアニメーションを作りたい、人型で流用できなくても良いならGenericでインポートすれば解決。

うまく扱うために

もしいくつかの要素が組み合わさって思うようにいかないなら、Animatorのenabledをその場に応じて切っちゃう判断もできると良い。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?