0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

~市場価格のPDFが正しく表示されない謎の現象~


■ はじめに

自分は農産物を少量ながら市場に出荷しており、定期的に青果市場の市況情報(PDF)をチェックしています。
ところが、2025年5月初旬から、妙な現象に気づきました。


■ 表示されるPDFが「違う」!?

市場の公式サイトで最新の市況PDFを開こうとすると…

  • URLは正しい市場のもの
  • でも表示されるPDFは別の市場の内容(全く関係ない別のPDF)

という意味不明な状態に。しかもドメインもファイル名も違うのに、表示される中身がなぜか同じなのです。

例:

  • 表示したい → https://oyasai.ne.jp/.../market.pdf(2025年5月10日付)
  • 表示される → 数日前に見た https://nishikyusyu.co.jp/.../market.pdf の内容

これは4台のスマホでテストしてみたところ、2台で再現しました。どちらもAndroid版のChromeです。


■ 状況の整理と確認したこと

  • キャッシュ削除 → 効果なし
  • スマホ再起動 → 効果なし
  • EdgeやFirefoxで確認 → 正常に表示された
  • ファイル名は共通して market.pdf(←これがカギ?)

さらに調べたところ、Chrome内部のPDFビューア(chrome-native://pdf/)が影響している可能性が浮上しました。


■ ChatGPTの見解(要約)

原因はChromeのPDF表示処理にある可能性が高いです。
特に「同名のPDFファイル(例:market.pdf)」を開くと、Chromeが以前に見た同名PDFをキャッシュから表示してしまうケースがあります。

これはChrome v136.0.7103.87(2025年5月6日更新)以降で顕著に発生しており、Chromium公式にもバグ報告が複数寄せられています

Issue 414914139
Issue 415572411


■ 一時的な回避策

方法 内容
🔹 シークレットモードで開く キャッシュを使わないため、正しく表示されることが多い
🔹 別ブラウザを使う EdgeやFirefoxでは問題なし
🔹 URLにクエリ追加 ?v=20250510 などバージョンを区別する工夫(できれば)
🔹 サーバー側でファイル名を日付付きに変更 例:market_20250510.pdf

■ 結論

今回の問題は、Chromeの最新版におけるキャッシュの誤動作 or PDFビューアのバグによるものと考えられます。

PDFの表示がおかしいとき、「キャッシュ」ではなく「Chromeの仕様変更」が原因という可能性もあります。
しばらくはEdgeなどの他ブラウザで見るのが無難です。


■ おまけ:スマホ情報(発生した端末)

  • 機種:OPPO Reno7 A
  • Android:13
  • Chromeバージョン:136.0.7103.87(2025/05/06更新)

※ この現象はCromeの更新で直ることを期待しています。
2025/05/10

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?