皆さん、こんにちは。
今回はプロジェクトスケジュール管理するためによく使われるガントチャートの作り方を紹介したいと思います。
ステップは以下の通りになります。
2.シートを右枠内にドラッグ&ドロップして、シート1に移動する
4.並べたい項目を行に入れる
(開始日及び終了日は右クリックしたまま行に入れる)
5.開始日を右クリックしたままドラッグ&ドロップで列に入れる
6.計算式で期間を計算し、マークの“サイズ”に入れ、サイズを調整する
DATEDIFF('day',[開始日],[終了日])
7.遅延フラグを作成し、“色”に入れる
計算式:
IF [終了日]<TODAY() and [ステータス]!='完了' then "遅延"
ELSEIF [開始日]<TODAY() and [ステータス]='未着手' then "遅延"
ELSE [ステータス]
END
8.現在はどの時点なのかを表示するため、リファレンスラインを追加する。
①Todayの計算フィールドを作成する
TODAY()
②Todayのフィールドからパラメーターを作成
③Todayのパラメーターをリファレンスラインに入れる
9.完成イメージ
Link:https://public.tableau.com/app/profile/.43266508/viz/_17554772773620/1