初歩的に見える根深いトラブル
プロジェクトを作成してUnityを開くと,突然このダイアログが出てくるようになりました.
グレゴール・ザムザも早起きするレベルの頻度で発生していて,立ち上がるUnityの数が多いほどこのトラブルと向き合うのだなと残念な思いをしています.
課題の解決方法
Unityのプロジェクトを新規作成した,ロードした,というタイミングでこのダイアログが出てきたら以下の方法で救出を試みてください.
落ち着く,焦らない
「設定を戻そう」「デフォルトのレイアウトにしよう」と焦るとかえってどこまで操作したのかわからなくなります.冷静になりましょう.
プロジェクトを保存したフォルダを開く
まずは,当該エラーの出てしまったプロジェクトを保存したフォルダを開いてください.プロジェクトの中にLibraryフォルダがあります.
Libraryフォルダの中に実は件のダイアログが表示される原因が存在しています.Libraryフォルダから,CurrentLayout-default.dwlt
を探してください.
本当にぶっ壊れているかどうかに興味ある人は,ファイルサイズを憶えておきましょう.
Load Default Layoutをクリックする
例のダイアログに戻って,Load Default Layout
をクリックしてください.
1回だけクリックするだけでいいです.何度もこのダイアログは表示されます.だからと言って何度もクリックして良い方向になるとは限りません.
このボタンをクリックすると,CurrentLayout-default.dwlt
が一時的に修復されます.
CurrentLayout-default.dwltをバックアップする
ここで必要な操作はCurrentLayout-default.dwlt
のバックアップです.バックアップする方法はいろいろありますが,一番簡単な方法はデスクトップにコピーすることです.ドラッグ&ドロップでデスクトップに放り込みましょう.
Unityをダイアログから終了させる
またダイアログに戻ってQuit
ボタンをクリックしてください.
するとUnityは正常に終了します.もう一度,Layoutフォルダを見てみましょう.
釈然としませんね.CurrentLayout-default.dwlt
のファイルサイズが1KBに減っています.正常終了した結果,たったの1KBになるわけで釈然としませんが.
バックアップファイルを壊れたファイルへ上書きする
先ほどバックアップしたCurrentLayout-default.dwlt
を,LibraryフォルダのCurrentLayout-default.dwlt
に上書きしてください.
上書きの許可についてダイアログが出てきます.
上書き対象を間違えていないかチェックしてください.上部赤枠の部分でデスクトップからLibraryになっているかチェックしてください.古今東西ありがちなのですが,本番をバックアップで上書きするなんてよくあることです.逆になってないか確認しましょう.
Unityを起動する
これでUnity Hub等々でプロジェクトを再度開くと,Unityがちゃんと起動します.
なんでCurrentLayoutが壊れるのか?
理由はわかりません.CurrentLayout-default.dwlt
を開くと,ただのYAMLファイルであることがわかります.差分を取っていないし,様々なところで同様の現象が発生しているそうなので,きっと次のバージョンで直るんだと期待しています.
参考文献
UnityのIssueを見ると,結構いろいろなバージョンで発生していることがわかります.根深い…….