0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

技術ブログ|PHPを最新に!バージョンアップのメリットと手順

Posted at

note.:社員インタビュー (10).png

はじめに

PHP5がEOLのためバージョンを上げるケースは多くあり、備忘録として残したいと思います。

レガシーバージョンを使用するリスク

脆弱性の解消がなく、脆弱性が見つかった場合でもセキュリティパッチが提供されません。
それにより脆弱性を突いた攻撃に対抗する手段がなく、危険です。
また、モダンフレームワークが使用できず、レガシーコードを書き続けることでバージョン移行が難しくなっていきます。
パフォーマンスも8.xでは改善しており、レガシーバージョンではパフォーマンスの関係でサーバーダウンのリスクがあります。

あ.png

最新バージョンの恩恵

モダンバージョンでは可読性が向上しており、直観的かつ簡潔な構文で表すことができます。
また、重要な点として型安全性の向上があり、これまでのPHPの記述とは違い、型を厳密に定義することができます。

その他前述の通り処理速度の向上、セキュリティリスクの低下が含まれ、不要な(セキュアでない)関数は削除され、型による安全性が提供されます。

進化した記法、機能

match()
switch文の後継 / breakなしで可読性UP

い.png

Nullsafe演算子(?->)

Nullチェックを自動で行う構文

う.png

アロー演算子(無名関数)

コードがすっきりとして可読性UP

え.png

型定義によりテストがしやすくなる

お.png

実際に使ってみると

元のコードです。長いですね。
(インデントはプライベートプロジェクトのため、わざとずらしてあります。)

か.png

リファクタリングするとこうなります。
(ChatGPTに書いてもらいました。)短い!

き.png

おわりに

PHP5はEOLを迎え久しいですが、未だ移行できていないプロジェクトもあるかと思います。
PGとしていつでも移行をできるよう、知識からつけていきたいと考えております!

安心安全のホワイト高還元SESに転職を考えている方へ

転職活動は自分自身を知り、成長する貴重な機会でもあり、夢や成長を追求するためには必要な要素の一つ になるかと思います。

どのような選択をされるにせよ、あなたのその決断が素晴らしい未来を切り開くことを願っております!
我々グラディートと一緒に誇れるエンジニアを目指しませんか?

■『株式会社グラディート』では受託開発・SES・ブランディング・デザイン・各種コンサルティングなどを行う東京都渋谷区のIT企業です。現在、不遇な待遇で困っているITエンジニアさんは、ぜひ一度グラディートに相談してみてね!(年収査定・転職相談も承っております!)

株式会社グラディート採用情報はこちら▼
https://en-gage.net/gradito/

株式会社グラディート公式サイトはこちら▼
https://www.gradito.co.jp/

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?