0
6

More than 3 years have passed since last update.

RaspberryPi内のPythonファイルをAtomのリモート機能で編集したら最高だった

Last updated at Posted at 2020-09-01

きっかけ

VNCでPCからRaspberryPiのデスクトップ画面上でエディタを使っていたときのこと
私はある不満を抱えていた。
.
.

「使いづれぇ...」

「ちょー使いづれぇ...」

コピペが上手くいかなかったり、動きがもっさりしてたりで
何とかならないかなーって思っていた。

「あーあ、AtomとかVC codeみたいなエディタがあったらなー…」
.
.

あるやん!、Atomがあるやん!

そうだ、Atomのパッケージ…あるやんっっ!

と言うことで、AtomでRaspberryPi内のPythonファイルを編集、保存、実行する
方法をまとめました。

イメージ

VNC(Virtual Network Computing)仮想ネットワーク接続で
RaspberryPiのデスクトップ画面をPCからエディタを表示、操作する方法から、

Atom上でRaspberryPiにリモートでアクセスし、ファイル編集をする方法をやっていきます。
スライド1.jpeg

環境

記事の見方

  • :pencil2:このマークがある箇所は入力を表しています。
  • :mag:このマークがある箇所は確認を表しています。

手順

以下の手順で導入しました。

  • Atomのインストール
  • パッケージのインストール
  • RaspberryPiと接続する設定
  • テスト

Atomのインストール

Atomのウェブサイトからソフトウェアをダウンロードします。

ダウンロードの手順はコチラの記事通りに進めていきます。

パッケージのインストール

以下の3つのパッケージをインストールします。

  • japanese-menu:日本語化にするパッケージ
  • ftp-remote-edit:RaspberryPiへSFTP接続し、ファイル編集できるパッケージ
  • platformio-ide-terminal:外部ターミナルを利用可能にするパッケージ

.
まず、サイドバーの「Atom」、「Preferences...」の順にをクリックします。
image.png

Settingsに遷移しました。
次に、「install」をクリックするとパッケージをインストールできる場所に着きます。

:pencil2:ここにパッケージ名を入力してインストールパッケージを表示させます。

image.png

:cloud:install」をクリックするとインストールされます。
image.png

インストールしたパッケージを確認したい時は「パッケージ」をクリックすると一覧で表示されます。
image.png

RaspberryPiと接続する設定

「パッケージ」、「Ftp-Remote-Edit」、「Toggle」の順でクリックします。
image.png

:pencil2:初めはパスワード設定の要求をされるので、パスワードを入力します。
image.png

以降、セッティングや接続の際は、パスワードが必要になるのでメモしておきましょう。

パスワードが通ったら、画面内に「Remote」というタブが出現します。
そのタブ内にカーソルを合わせ右クリック、「Edit Serves」をクリックします。
image.png

:pencil2:設定画面が表示されるので以下の通りに入力していきます。
image.png

:mag:接続が成功すると下記のようになります。
image.png

テスト

何かファイルを開いてみましょう。
今回は、RaspberryPiのデスクトップにある「test-code.py」を開いてみます。

Atom
image.png

VNC
image.png

同期していることが確認できました。

アトムのターミナルを開いてプログラムを起動させてみます。
画面の左下にある「+」をクリックするとターミナルが開きます。
image.png

RaspberryPi内のファイルを操作するためにRaspberryPiにログインします。
:pencil2:下記のように入力しましょう。
image.png
image.png
image.png

「test-code.py」があるディレクトリに移動します。
:pencil2:デスクトップに置いてあるので cd Desktop/ を入力します。
image.png

:pencil2:プログラムは python 「ファイル名」 で起動します。
image.png

感想

アトムでファイルの編集が可能になったことで、UXがすごく上がった実感があります。
配色が増えたことで見やすくなり、何よりレスポンスがよくなったことですかね。

他のパッケージと併用してもっと便利な機能が見つかりそうな予感がします:sunglasses:

参考

Raspberry PiでのプログラミングはAtomエディタが便利

0
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
6